最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:319
総数:1636346
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

祗園昔話

祗園に伝わる昔話から描いた一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

祗園昔話

祗園昔話を題材にした生徒作品です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末試験

最終日です。
最後まで、頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目

テスト2日目です
みんな、集中して頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 作品

夏休みを中心に制作したものです
地域の方に、ゲストティーチャーになってご指導いただきました
大きな作品です
ぜひご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部 作品

家庭科部で製作したタペストリーを玄関近くに掲示しました
ぜひ、ご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生後期期末試験1日目 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は後期期末試験が始まりました。
みんな全力で取り組んでいます!

授業の様子 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年10組では感謝の気持ちを伝えるメッセージを作っています。
3年間の色々な思いがあふれています。

授業の様子 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良井学級ではタブレットを使い、デッサン中です。

授業の様子 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組の音楽はボディーパーカッションを学習中です。
画面にあわせて、リズムを体で表現していきます。
手やひざを打ったり、足踏みしたり、とても楽しそうです。

授業の様子 2月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組はタブレット学習中です。
GooglEarthで祇園中学校の場所を確認したり、タイピング練習をしています。

2年生 技術

組み立てが済んだら、ヤスリがけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術

ものづくりの学習です。
組み立てが進んでいますね。
あいまに、パチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術

ワインボトルのデッサンです。
上手にかけてますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術

デッサンに取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝会

部長会について説明がありました。
大型TVも使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝会

生徒会朝会で、ボランティア参加についての呼びかけがありました
ぜひ、参加してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

祗園昔話です
いろいろな絵が描かれています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

祗園昔話です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科

地層の学習です
笑顔もたっぷり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055