最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:600
総数:1636013
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

5/23(木) 1年生質問日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祇園中学校では定期試験前の放課後に質問日を設けています。5/29・30の中間テストを前に、まずは1年生です。
 短い時間ですが、集中しています!

5/23(木) 今日の技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自由製作の準備段階として小型の木工作品を製作中です。
 ペン立てなどになるのでしょうか?
 協力しながら釘打ち中です。

5/23(木) 野菜づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生活単元及び自立」の時間で野菜の栽培をしています。
 なす、きゅうり、ししとう、さつまいもなどです。自分たちで植えた苗を、草取りから水やりまで、ていねいに育てています。
 収穫の日が来るのが待ち遠しいです。

5/22(水) 表彰状披露

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バレーボール部

平成31年度広島市中学校バレーボール選手権大会安佐南区大会 2位

5/21(火) 校内授業研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は広島経済大学の胤森教授に来ていただき、授業研修会を開きました。
 「確かな学力の定着と豊かな人間関係を育む指導方法の工夫」という主題のもと、1年生の理科の授業を行いました。
 その後の研究協議は先生方の活発な意見交流もあり、有意義な研修会になりました。

5/21(火) 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飛び出すテクニックを学習し、作品を作っています。
 飛び出し方をイメージしながら試しの作品をつくり、先生のアドバイスのあと、本番です。みんなとっても悩んでいますが良い作品ができそうです。

5/21(火) スポーツテスト(持久走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持久走を頑張っています!
 みんなの励ましの声が、力を与えてくれています。
 最後まで粘り強く取り組めました。

5/21(火) 図書室整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も臨時司書の先生に来ていただき、図書室整備をしています。
 本をバーコードで管理できるように準備を進めています。
 たくさんの生徒が利用する、魅力ある図書室にするために、色々アイデアも出し合っています。

 本校では昨年度に続き、図書ボランティアを募集しています。
 空いている時間帯だけでも構いません。保護者の方ではなく、地域の方でも構いません。協力していただける方を募集しています。どうぞよろしくお願いします。

男子バドミントン部

5/19(日)の昨日、男子バドミントン部は広島市中学校バドミントン選手権北ブロック大会に参加しました。

【団体戦結果】
祇園 3− 0 城山北
祇園 0− 3 亀崎
祇園 2− 1 伴

2勝1敗の2位でトーナメント進出し、5位で市大会出場を決めました。

【個人戦】
シングルス
5位
1名市大会出場です。
ダブルス
7位・10位
2組市大会出場です。

市大会は6月1日(土)、6月2日(日)に中区スポーツセンターで行われます。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部 5/19(日)

女子バレーボール部は広島市中学校バレーボール選手権安佐南区大会二日目です。
祇園2-1祇園東
祇園1-2安佐南
1位リーグ2位で市大会出場です!
2試合ともフルセットの大激戦でした。今日もたくさんの応援のなか、全員で声を出して頑張りました。

市大会は6/2(日)です。
しっかり準備をして、臨みたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 5/18(土)

女子バレーボール部は広島市中学校バレーボール選手権安佐南区大会に出場しています。

祇園 2-0 高取北
祇園 2-0 長束
祇園 2-1 城南
の3勝となり、1位リーグで2日目をむかえます。
全員バレーで一丸となって戦いました。
たくさんの応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金) 応援リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
 振り付けも歌詞もよく考えられています!!

5/17(金) 応援リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭の応援リーダー会を頑張っています。
 どの色も完成度が上がっています。
 全体への披露が楽しみです!

5/17(金) 3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学年集会では体育祭応援団長・副団長が前に出て、中学校最後の体育祭にかける思いを全体に発表しています。大きく力強い声が体育館に響いていました。

5/17(金) 今日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では集団行動の確認テストとラジオ体操第2の学習をしています。
 待っている人の姿勢はもちろん、終わったあとの拍手も良かったです。

5/15(水) 部活動懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級懇談会後に部活動懇談会を開きました。
 各顧問より活動方針や年間スケジュールなどを伝えさせてもらいました。
 引き続き、部活動へのご理解、ご協力もよろしくお願いいたします。

5/15(水) 学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任より、生徒の今をお話ししています。

5/15(水) 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しながらも頑張りました。

5/15(水) 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は参観と学級懇談会です。たくさんの保護者の方に来ていただきました。
生徒は積極的に活動したり、グループ活動では意見を出し合っています!

5/15(水) 3学年 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学年は、生徒と保護者の合同の進路説明会を行いました。「進路選択」とは、単に「高校入試」「受験」のことではなく、自分の「生き方」について考え、将来の「目標」に向けて努力していく営みそのものです。3年生にとっては、その一つ目の関門が中学校卒業後の進路選択といえます。
 最終的には生徒自身が「決定」していくために、保護者・学校が連携して生徒たちのバックアップをしていきたいと考えていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 進路に関わる手続きにおいては、特に提出書類の「〆切」を守っていただきたいと思います。また、「進路通信」も多く発行されますので、細かく目を通していただければと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

気象・緊急時の対応

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055