全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

5/13(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は放課後に委員会,局員会がありました。
 祇園中学校には代議員,生活委員,文化委員,体育委員,選挙管理委員,衛生局員,図書局員が各クラスにいます。
 みんなクラスの代表として責任感を持ち,臨んでくれています。
 クラスのために,祇園中のためにそれぞれの役割を果たしてくれることと思います。
 
 委員長さん、副委員長さんお疲れ様でした。

5/10(金) 体操隊形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/22(土)にある体育祭では全校生徒によるラジオ体操第2があります。
 1000人を越える生徒によるラジオ体操は圧巻です。
 それに向けて1年生が頑張っています!
 体操隊形になるまでのタイムはどんどん縮まっています。
 

5/9(木) 眼科検診

 今日は眼科検診がありました。
 検診を受ける前後の先生へのごあいさつがとても良かったです。
画像1 画像1

5/8(水) 3年生身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 身長,体重を計測しました。
 成長を実感しています!!

5/8(水) 掃除も頑張っています

画像1 画像1
 廊下の雑巾がけをモップを使わず,頑張っています!!
 職員室前廊下はピカピカです。

5/7(火) 体育祭応援リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのアイデアをまとめるのも一苦労です。

5/7(火) 体育祭応援リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年の4色の応援リーダーが集まり,応援歌を作っています。
 どの色も団長、副団長が中心に色々なアイデアを出し合っています。
 先輩らしくリーダーシップをとる姿はとても頼もしいです!

4/26(金) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生体育は男女合同でラジオ体操第2を習得中です。
 やればやるほど上手になっています。
 
 3年生は今年度1回目の進路学習です。担任の先生の経験豊かなお話を聞きいっています!

4/25(木) 団長・副団長オーディション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育祭での団長,副団長を決めるオーディションを開きました。各色1名ずつを選ぶために,グラウンドでそれぞれの思いを大きな声で発表しました。みんなとっても力強く,素晴らしいメッセージです。
 3年生の先生の中には感動から涙する先生もいました。
 体育祭は6/22(土)です。
 どんな体育祭になるか,今から楽しみです!!

4/25(木) 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの部もやはり,先輩は頼もしいです。

4/25(木) 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100人に迫る部もあり,部屋はぎゅうぎゅうです。

4/25(木) 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を正式に迎えての部活動発足会です。全員そろっての部活動がスタートです!
 自己紹介や目標,意気込みの発表などをしていました。1年生は少し,緊張気味でしたが1日も早く慣れて欲しいものです。
 「継続は力なり」です!
 続けて頑張る姿を見たいです。

4/25(木) 2年生進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって初めての進路学習です。
 進路指導主事の先生からは普段のあいさつや姿勢の良さを褒められました。
 自分たちの良さを見失わず,普段の生活を大事にし,良いことを継続していきましょう。とありました。

4/25(木) 掲示板設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業務の先生はすごいです!
 掲示板が少ないので取り付けて欲しいとお願いしたところ,あっという間に材料をそろえ,製作から設置までしていただきました。
 早く掲示物を貼りたいです。

4/24(水) 1年生防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安佐南警察署 生活安全課 土井少年育成官に来ていただき,1年生対象の防犯教室を開きました。
 小学校との違いを発表したり、日頃の生活を振り返りました。映像を見たり,事件や事例の紹介もたくさんありました。
 生徒は真剣にお話を聞いていました。

4/23(火) 学級写真注文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は学級写真購入希望者の注文がありました。
 購入希望の人で今日,持って来れなかった人は明日お願いします。

4/22(月) 仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子バドミントン部はトレーニング中です。楽しそうに声を出しています。
 女子ソフトテニス部は終わりに円陣になり,先輩からの言葉に耳を傾けています。

4/22(月) 仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は仮入部期間です。短い時間ですが,それぞれの部活動を体験中です。
 男女バスケットボール部の様子です。女子はパスを教えてもらっています。男子は外周を走っています。先輩は優しく指導しています。

4/22(月) 生徒総会議案書検討

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は生徒総会の議案書を各クラスで検討しました。
 生徒総会は6/6(木)にあります。
 代議員を中心に,それぞれのクラスのやり方で話し合っています。
 たくさんの質問をまとめていました。
 代議員さんお疲れ様でした。
 

4/19(金) PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観のあとは体育館でPTA総会です。
 旧役員の皆様,大変お世話になりました。お疲れ様でした。
 新役員の皆様,どうぞよろしくお願いいたします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

シラバス

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055