全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

7月10日(火) ノーチャイムディがスタートしました

 今日から金曜日までの4日間、ノーチャイムディに取り組みます。
 「時計を見て、ぎりぎりの着席にならないように、みんなで呼びかけましょう。時間を意識し、メリハリのある学校生活を目指していきましょう!」と生活委員長から呼びかけの放送があり、8:20のチャイムを最後にスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(火)の授業は平常通りです

 現在、広島市内のいくつかの地域では避難所が開設され、休校となっている学校がありますが、祇園中学校区では全ての避難所が閉鎖されていますので、明日も通常通りに授業を行います。
 万一、状況が急変し、休校や自宅待機となる場合には改めてメールを送信いたします。
 よろしくお願いします。

7月9日(月)代議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の代議員会では各クラスでつくられた鶴の糸通しを行いました。千羽鶴にして8月4日(土)の平和慰霊祭に持って行きます。
 みんな平和を祈りながらの真剣な作業です!

7月7日(土)学校施設点検は終了

 本校敷地内の施設は異常なく、明日以降の教育活動には、支障ありません。
 昨晩は、本校体育館が避難場所となっておりましたが、数名の地域の方々が避難されて来られましたが、今朝7:00〜8:00頃には、各ご自宅に帰られたとのことでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月7日(土)祇園中学校現在の様子

 昨日までの大雨は、現在のところ一段落した様子で広島市は、10:50に「大雨特別警報」が解除されました。依然として「大雨警報」「洪水警報」が発表されています。
 今後も土砂災害、浸水被害には警戒が必要ですので十分ご注意ください。
画像1 画像1

7月5日(木) 3年職場体験55

山本保育園です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験54

尼子建設です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験53

春日野小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験52

春日野園です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験51

広島銀行山本支店です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験50

祇園西公民館です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木) 3年職場体験49

ダスキン下安です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年合唱曲選曲抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとって中学生最初の合唱コンクールが10/26(金)に行われます。
 思いをもってそれぞれ各クラスで選曲してきましたが、11クラスあるので希望曲が重なっており、今日は選曲抽選会です。学年主任が代表でくじを引きました。これからは決まった曲で担任も含めクラス一丸となり合唱をつくっていきます!!

7/4(水) 1,2年生 10時45分に登校です

祇園中学校保護者の皆様へのお知らせです。
平素より祇園中学校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

台風7号の通過に伴っての大雨警報は解除されました。
よって、本日は3・4・5時間目の授業を行います。10時45分までに登校をしてください。
給食は用意してあります。
生徒には安全に注意して登校するようお伝えてください。
よろしくお願いいたします。

1年野外活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9/21(金)〜22(土)の1泊2日で1年生は江田島青少年交流の家で野外活動を行います。今日はたくさんの保護者にも来ていただき、説明会を開きました。
 目的や日程とカッター訓練、オリエンテーリング、カプラなどの活動の説明がありました。
 仲間の普段見られない良さを発見できる活動にして欲しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今週の予定
7/10 3年保育実習
7/11 全校朝会
壮行式
連合野活
7/12 小中連絡会
連合野活
7/13 連合野活
避難訓練(不審者対応)
7/16 海の日

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055