全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

1年生の授業

 あたりまえに着ベルをやりきった1年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノートとワーク

 ノート作業やワークの答え合わせもきちんとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 5時間目に1年生対象の防犯教室を行いました。
安佐南警察署の少年育成官からは、『万引きは窃盗罪という、れっきとした犯罪である』とのお話がありました。
 また「万引き」を題材にした寸劇を、1年生の副担任の先生が懸命に演じました。
 さらにDVD鑑賞では、仲間に誘われて万引きをしたものの、自分のために警察やお店の方に頭を下げて謝罪する両親を見て、立ち直っていく主人公の姿を見ました。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除で美しくなるのは

 6時間目が終わり、玄関前を2年生が掃除していると、すぐ近くに大型掃除機で作業する校長先生の姿がありました。そこへ「先生、代わりましょうか?」の一言。その後、3人の男子が協力して廊下のすみずみまでキレイにしてくれました。
 廊下もキレイになりますが、本当に美しくなるのは「心」なのでしょう。
画像1 画像1

朝練

 グランドでは朝早くから1年生を含めた練習が始まっています。
 バスケット部は上級生が手本を見せて「このようにやってください。わからなかったらきいてね」と優しく指導しています。1年生も先輩のようになるためにドリブルの練習を重ねています。
 その傍らでは、昨日の試合で大勝したサッカー部が、次の試合に向けて熱のこもった練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手権大会(区大会)

 快晴のもとで、選手権大会の区大会が各会場で行われました。祇園東中学校の会場ではソフトテニス女子の安佐南区ブロックの大会が行われ、本校の生徒も懸命にプレーしました。入賞こそできませんでしたが、市大会本戦への出場権を得ることができました。
 大会は勝ち負けだけを決めるものではありません。試合に出場する選手も、応援する生徒も、この1日を通して成長できることはたくさんあります。うまくいかないことがあるからこそ、その課題を通して自分自身を見つめ直し、乗り越えていくための努力を重ねることができるのです。こうして、プレーできる幸せを感じ、支えてくださる方々に感謝し、部活動を通じて出会った仲間を大切にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょボラ

ちょボラとは「ちょっとしたボランティア」の略称です。決して大がかりなものでなく、日常の中で出来るちょっとしたボランティアのことです。
 今日は女子ソフトテニス部の2年生が、配布物の仕分け作業をしてくれました。クラスの人数を間違えないよう、慎重に数えました。市内でも有数のマンモス校となった本校は配布物を仕分けするだけでも大変ですが、こうした生徒の優しさが、みんなの生活を支えてくれています。終わった後も「失礼します。ありがとうございました!」と言ってくれるこの清々しさ…。本校はこのような生徒でいっぱいの学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日はパンの日です。デザートのヨーグルトも
楽しみの1つです。毎日こんなおいしい給食が並びます。
画像1 画像1

ガランとした学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は市中研のため、生徒たちは下校しました。いつもなら掃除や暮会の後、部活動でにぎわうグランドも、生徒が行き交う校舎も今はガランとしています。
 快晴の空には二機の飛行機がひこうき雲をつくり、生徒たちを見守っているかのようです。玄関のすみには、美しい花々が飾られています。明日もまた、生徒たちが登校してくるのを待っているかのように。 

部活動発足会

 今日の放課後「部活動発足会」が開かれ、1年生が正式に入部しました。上級生もかわいい後輩たちが入部することをずっと心待ちにしていました。
 自分の意思で選んだ部活動を一生懸命がんばり抜けば、これから先の長い人生を支えてくれる「何か」がつかめるものです。しかし、きっと楽しいことばかりではなく、悩んだり、苦しんだりする日もあることでしょう。だからこそ、それを乗り越えて、さらなる成長ができる人でいてほしいのです。
 3年生の部長を先頭に、全部員が自己紹介をし、部員として守るべきことなどの説明が行われました。顧問の先生も、着替える場所やホワイトボードを使った伝達のシステムなどをていねいに教えています。
 わからないことがあっても大丈夫!失敗を恐れず、優しい先輩に教えてもらいながら成長し、みんなの力で最高の3年間を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たったひとりで、黙々と

 夕闇が迫る時間になって、3F廊下の傷んだ部分を、たったひとりで直し続ける姿がありました。本校は昭和22年に開校した伝統ある学校ですが、新校舎はもちろんのこと、全校舎の隅々まで実に美しく整備されています。
 それは、誰かが見ているからではなく、誰かの評価を求めるためでもない、ただひたすら生徒の安全な生活を守るために、遅い時間にも関わらず、地道にこつこつ整備してくださる方の存在に支えられているのです。
画像1 画像1 画像2 画像2

おいしい給食

 こんなにおいしい給食を毎日食べられること。こんなあたりまえのことが、どれだけ幸せなことか。
画像1 画像1

試合直前

間近に試合を控え、時間延長をした男子バスケットボール部が、熱のこもった顧問の指導の下、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白熱した練習

 体育館ではバスケットボール部の練習が行われています。1年生はボールの扱いに慣れることが大切なので、ひたすらドリブルを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中の登校

 週が明けると、あいにくの雨が降る中での登校になりました。しかし、早めの登校をする生徒が多く、教室へはスムーズに入室でました。本日は掃除・暮会なしの日程で下校しますので、雨がやんでいる時間に帰宅できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快晴の土曜日

 本校は武田山の武田山のふもとの南東にあります。写真にもありますように、そのお隣には“広島経済大学”が、そしてさらに進んでいくと“祇園北高等学校”が見える場所に立地しています。
 朝からうららかな春の陽気に包まれる中、部活動で頑張る生徒たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気で明るく楽しいクラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組さんの教室に、かわいい手づくりの作品が掲げられました。
こんな学級にしたい!という生徒の気持ちが込められています。
一文字ずついろいろな紙を貼りつけてつくりあげたものです。
こんな学級でずっといられますように!

1年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 穏やかな春の陽気につつまれたグランドで、整列の仕方をていねいに指導されました。体操隊形になったあと、もう一度全員の姿勢を確認してからラジオ体操第2を頑張りました。

朝会の姿

 整列ができるようになってすぐに、朝会が行われました。まっすぐ前を向き、真剣なまなざしで先生や先輩の話を聞いています。
 4月7日の朝会では校長先生が、これからの生活で「大切にしてほしい3つのこと」についてお話しされました。
 1つめは、「自分を大切にしよう」ということです。
授けられた自分の命を大切にし、能力や可能性を伸ばしていく人とは、決して自分勝手ではなく、まわりの人も大切にできる人なのだから、自分に自信と誇りを持って生活してほしいということでした。
 2つめは、「友達や仲間を大切にしよう」ということです。
他の人の優れたところや輝いているところを発見し、そこから学ぼうとする人は、一生の宝物となる多くの友達を得ることができるのだから、“いいところさがし”のできる広い心・豊かな心を持った人間になってほしいということでした。
 3つめは「時間を大切にしよう」ということです。
世の中のすべての人に平等に与えられている“時間”をどのように過ごし、どのように使うかで、人生は大きく変わるのだから、どんなに後悔しても巻き戻すことのできない時間を有意義に過ごす気持ちを持てるかどうかにかかっているということでした。
 こうした思いをしっかりと受けとめ、1年生は「新しい自分」、2年生は「豊かな自分」、3年生は「進路をひらく自分」をつくりあげ、笑顔でいっぱいのすてきな祇園中学校を、みんなの力で創りあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館での整列

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員で約900人の生徒がいます。この人数で集会を開くために、今年度は正面のステージ側ではなく、左(大規模店舗の方向)側を前として並ぶことを決めました。入場するだけでも時間がかかりそうな人数ですが、私語もなく短時間でスムーズに入退場することができます。この伝統は大切に守っていかなければいけません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
今週の予定
3/2 全校朝会
3/3 委員会の日
3/4 掃除・暮会なし

学校経営資料

行事予定表

お知らせ

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055