全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

1月10日(水)他者を頼ることの強さを!

 3校時に3年7組の数学の授業をのぞいてみました。円の円周角と中心角の性質を利用して角度を求めたり、図形に関する証明の問題に取り組んでいました。
 4人グループにして学習課題に挑戦しているのですが、同じグループ内で聞き合うことをためらっている姿がチラホラと見られました。
 でも、自分が分かっていることについて、誠実に他の人に説明している姿も見られました。
 私たちは未知(分からないこと、知らないことばかり)の時代を生きていくことになります。自分一人の力で、どんなことも調べたり、考えたりして結論を出していくことは至難の業です。大切なことは、他の人と一緒になって物事を解決に導くコミュニケーション能力です。
 また、自分の考えを他者に説明できるということも、とても素晴らしいコミュニケーション能力の一つですし、他者への説明を通して、より深い理解につながるという研究データもあります。
 つまり、授業は「分からないことが分かるようになる場」であり、「分かっていたと思うことを、より深く理解する場」なのです。
 授業において、他者に頼ることは恥ずかしいことではなく、むしろ重要なことです。
 3年生の皆さん、残されたわずかな期間ではありますが、クラスの人たちの多くの力を自らの力に変えて、最後まで自分の力を伸ばしていこうとしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今週の予定
1/15 身体測定
1/16 身体測定
1/17 3年後期期末テスト(4科)
1/18 3年後期期末テスト(5科) 年実力テスト
1/19 身体測定

学校経営資料

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

ほけんだより

事務室より

PTAより

時間割

部活動予定表

R5 学校だより

月中行事予定表

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055