最新更新日:2024/06/29
本日:count up60
昨日:112
総数:179931
TOP

高等部体育祭予行練習

 5月26日(金)体育祭予行練習を行いました。
 とてもいい天気の中、ファンファーレから閉会式まで、本番さながらの練習になりました。
 6月1日までいいお天気が続くようです。体育祭が待ち遠しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内宿泊学習に向けて〜小学部4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の校内宿泊学習に向けて、いろいろな準備や練習をしている4年生。当日使うTシャツ作りや、お風呂、調理の練習などみんなで協力しながら頑張っています。当日が楽しみで、待ちきれません!

広島駅に行こう

 5月12日(金)中学部3年生の校外学習を行いました。修学旅行の事前学習として広島駅と新幹線を見に行きました。ホームに入ってくる新幹線をワクワクしながら見つめ、修学旅行を楽しみにしている様子でした。
 帰りは市内電車を降りた後、みなと公園でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の避難訓練

 5月17日(水)春の避難訓練を実施しました。地震(津波)を想定した訓練です。
 避難経路を確認し、プレハブ西校舎から屋上へ、スロープを使って屋上へなどそれぞれの教室から落ち着いて避難することができました。
 屋上での1次避難から2次避難へと場所を変えての避難も行いました。いろいろな場合を想定した訓練を行い、児童生徒、教職員の安全につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
 5月15日(月)〜19日(金) 高等部あいさつ運動が行われました。
 生徒会の生徒が中心となって、玄関付近で元気な声を掛け合いました。
 「せーの、おはようございます!」と日に日に声が大きくなっていきました。
 朝の気持ちいいあいさつで、今日もさわやかな一日が始まります。

高等部体育祭練習

 高等部第2学年では体育祭に向けて縄跳びの練習をしています。準備運動の後、縄跳びを使ったストレッチを行い、様々な飛び方の練習をしています。うまくできず落ち込む仲間に声を掛け「一緒に跳ぼう!」と励まし合っています。
画像1 画像1

校外学習〜おそろいのTシャツで〜

 4月28日(金)小学部3年生、校外学習を行いました。授業で作ったおそろいのTシャツを着て、広島港に行ってきました。出発前に約束した「手をつなぐ」「信号は青で渡る」「歩く」を守って行くことができました。
 広島港では事前学習での練習どおり、自分でジュースを買うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 小学部1年生、入学して約1か月が経ちました。学校探検でこれから授業で使用する音楽室や体育館、屋上などへ行きました。初めて見る教室に驚いたり、屋上で嬉しそうに走ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等部新入生歓迎会

 4月25日(火)高等部新入生歓迎会を行いました。今年の新入生は最多の105名。たくさんの新入生を、2、3年生の先輩方が温かく迎えました。
 生徒会が中心となって会の準備や運営を行い、高等部の行事の紹介や○×ゲームなどで会を盛り上げました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101