最新更新日:2024/06/29
本日:count up61
昨日:112
総数:179932
TOP

九江市特殊教育学校からの学校視察

 5月23日(水)九江市特殊教育学校から校長先生をはじめ3名の方が来校されました。昨年11月2日に本校と姉妹校となった学校です。授業を見ていただいたり、職業コースによる交流会に参加していただいたりしました。交流会では簡単な中国語講座もありました。
 遠く離れた学校ですが、今後とも交流を深め、学び合っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校中でさわやかな挨拶を

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月14日(月)〜18日(金)「あいさつ運動」を行いました。高等部の生徒会が中心となって毎年行います。
 生徒玄関でスクールバスから降りて登校してくる児童生徒に「おはようございます!」とさわやかに呼び掛けます。
 学校中で挨拶の輪を広げていきましょう。

平成30年度PTA総会

 5月17日(木)平成30年度PTA総会を行いました。今年度は参加者136名という、昨年より多い参加者でした。
 PTA総会の中で、今年度の役員等の紹介や決算報告や予算報告等がありました。また、校長先生から「本校における子どもたちの学び〜適切な指導と必要な支援〜」というタイトルでお話がありました。
 今年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第15回広島市障害者陸上競技大会

 5月13日(日)第15回広島市障害者陸上競技大会がエディオンスタジアムで開催されました。本校からは13名が出場しました。
 あいにくの雨で濡れながらも、一生懸命競技に参加しました。
 他の学校の生徒と競い合ったり、称えあったりする姿はとても清々しく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう会を行いました。

 4月24日(火)に小学部集会「入学おめでとう会」をしました。大きな拍手に迎えられ、少し恥ずかしそうに入場する1年生。6年生の進行で会が始まりました。2年生から6年生までは、「みんなの広場」の曲に合わせて、学年コールで自己紹介とお祝いの気持ちを伝えました。さらに1年生は、2年生からプレゼントまでもらって、どの子もとてもうれしそうでした。1年生は、名前コールで自己紹介をし、小学部の仲間入りです。この1年間みんなが仲良く元気に笑顔で過ごすことができそうな、そんな温かい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部新入生歓迎会

 4月16日(月)に、中学部新入生歓迎会を行いました。歓迎の拍手で迎えられながら、1年生31名が、入場しました。新入生の紹介では、自己紹介カードを頭上に掲げながら、一人一人元気に挨拶をすることができました。中2・中3も代表の生徒が、学年の紹介をして、交流を深めていきました。また、歓迎の気持ちを込めて、全員で「がんばれ中学部」を歌い、最後は「中学部コール」で、歓迎会を締めくくりました。司会や指揮者、紹介者など、2・3年生の生徒がそれぞれの役割を精一杯果たし、歓迎の気持ちを新入生に伝えていくことができました。これからの中学部での活動に期待がもてる素敵な会になりました。今年1年、中学部での楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101