最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:117
総数:194829
ようこそ 原南小学校のホームページへ

【6年生】被爆体験を聞く会

今日は、加藤哲也さんをお迎えして、被爆体験を語っていただきました。

加藤さんは、幟町小学校出身で、佐々木禎子の同級生です。

被爆当時の広島の様子や、佐々木禎子さんの折り鶴への願いを聞くことができました。

1つの爆弾が、一人の人生も町も全てを変えていまいます。改めて平和の尊さ、命の大切さを実感することができました。

来月のファミリー活動では折り鶴を折ります。また、今日の学習をふまえて、6年生は原南平和宣言を考えます。自分の言葉で、平和を語ることができますように・・・・

加藤さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 クリーン大作戦

6年生の家庭科では掃除の仕方について学習をしています。
普段から自分たちが掃除をしている場所の教室やろうかですが、隅々まできれいには・・・
そこでよりよい掃除の仕方を調べ、計画を立て、実践!
「クリーン大作戦」です。
次は家を舞台に作戦実行ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 これからもTwinkling…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に修学旅行から帰ってきました。
室内の活動が多く、特に暑さも感じることなく、快適な旅行でした。
子供たちも時間をしっかり守り、たくさんの人との繋がりを深めました。みんなの笑顔が光り輝いていました。楽しい時間をありがとう!
この2日間で付けた力を、来週から見せてください。
これからもTwinkling…続けるリーダーでいてください。ゆっくり休んでくださいね。
保護者の皆様、子供たちを見守り支えてくださりありがとうございました。

修学旅行 2日目〜帰路へと…〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった修学旅行もいよいよ終わりです。
キッザニアでは、自分でお寿司をつくったり、キャラクターとも触れ合ったりしました。
今から広島へと帰路につきます。
博多の街、さようなら、

修学旅行 2日目〜キッザニア〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の活動場所、キッザニアに到着し、それぞれのブースでお仕事をしています。

楽しそうです。

修学旅行 2日目〜おはようございます〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
The358UMIでの素晴らしい夜を終え、
いよいよ2日目が始まります。
昨夜はみんな疲れていたのか、すぐ寝入ったようです。怪我も体調不良もなくみんな元気です。
今からキッザニアへ向かいます。

修学旅行 1日目〜おやすみなさい〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜が更けていきます。
子供たちはシャワーを浴びて、ベットメイクをしています。班長会議をしたら、1日目の活動は終了です。
大きな怪我も病気もなく過ごしています。
明日の活動のために、ゆっくり休みます。
おやすみなさい。

修学旅行 1日目〜ホテルの部屋〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食を終え、それぞれの部屋へ帰り、ゆっくりくつろぎます。
しおりをまとめたり、カードゲームをしたり…
この後は、部屋の浴室で順番にシャワーを浴びて、就寝の準備です。
まだまだ修学旅行の夜は終わりません。
しかし、豪華な部屋です!!

修学旅行 1日目〜夕食〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食会場に移動して、またびっくり!
イベントホールのような素敵な会場でした。
楽しそうに食べていました。

修学旅行 1日目〜ホテル〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の宿泊施設、The 358 UMI です。
とてもおしゃれな、洗練された部屋にびっくり!

修学旅行 1日目〜バスの中〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
博多に着きました。

バスの中では、大合唱!です、、、、

修学旅行 1日目〜九州上陸〜

画像1 画像1 画像2 画像2
関門海峡大橋を渡り、福岡県に入りました。

バスの中では拍手がおきました。

ホテルに向かってGo!

修学旅行 1日目〜海響館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの行動が早く、時間に余裕ができたので、
ゆっくりと水族館を見て回っています。

ちょっと疲れが見えるようです。イルカショーを見た後は、いよいよ九州上陸!
今夜の宿へ向かいます。

修学旅行 1日目〜初めてのお買い物〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいご飯を食べた後は、ハイテンションでショッピングです。
今から海響館も、明日もキッザニアもあるのに、すでに残高が…

修学旅行 1日目〜お昼ごはん〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マナーを守り、時間前行動も素晴らしい!
お腹ぺこぺこで、ふく釜飯が美味しいです。

外は暑いようですが、バスは快適で、暑さに閉口することもなく、順調に活動することができています。

修学旅行 1日目〜秋芳洞〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然のつくり出す景観に感動を覚えます。

修学旅行 1日目〜秋吉台〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生が作ってくれた、てるてる坊主が効果を発揮して、快晴です。

絶景の中、とても気持ちがいい風が吹いています。

これから、秋芳洞へ向かいます。

修学旅行 1日目〜下松PA〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中では、すでにかなり盛り上がっています。
このテンションでずっといくのでしょうか?!

修学旅行 1日目〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の空の下、いよいよ修学旅行が始まりました。
出発式を終え、バスに乗り込みました。お見送りの先生方、保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。

行ってきまーす

【6年生】明日から修学旅行

6年生は6/13(木)〜14(金)の一泊二日で、修学旅行に行ってきます。

今日はその前日・・・・
心なしか朝からそわそわ・・・わくわく・・・・

明日の今頃は、秋芳洞かな。明後日は、キッザニアにいる頃だな。と想像が膨らみます。

でも目の前の学習に集中している、6年生と先生達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811