最新更新日:2024/05/28
本日:count up27
昨日:118
総数:190602
ようこそ 原南小学校のホームページへ

5年生 原南子ども木遣

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、6年生から受け継いだ原南小学校の伝統である「原南子ども木遣」を3週間という短い期間の中でしっかりと練習をしてきました。今日は、その練習の成果を6年生に披露しました。5年生は、緊張しながらも一生懸命演奏することができました。6年生からは、「迫力があった」「きれがあったよ」「5年生が受け継いでくれた様子を見れて安心した」などの感想を言ってくれました。これからも原南小学校の伝統である「原南子ども木遣」を大切にし、守っていってほしいと思います。

5年生 理科『人のたんじょう』

 理科『人のたんじょう』では、「人の受精卵は、母親の体の中でどのように育って生まれてくるのだろうか」をめあてに学習を進めています。写真は、パソコンを使って調べたり、調べた内容を整理したり、まとめたりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 掃除時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、「時間いっぱい、すみずみまでだまって掃除をしよう」を目標に掃除をしています。写真は、今日の掃除時間の様子です。

12月23日(木) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生。
最高学年まで、あと3ヶ月。
冬休みまでの最後の1日も、立派に学習していました。

5年生 「和太鼓鑑賞会」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(金)3、4時間目に長束神社宮司の村田様、長束太鼓の皆様をお迎えし、和太鼓鑑賞会を行いました。
和太鼓の力強い音や響きなど、心に残る演奏を聴かせていただきました。
また、太鼓の作り方についても教えていただき、たくさんのことを学ぶよい機会となりました。

5年生 「和太鼓鑑賞会」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
後半には、子ども達一人ひとりが和太鼓を叩く体験をしました。
慣れない手つきであったものの、リズムを取りながら一生懸命に太鼓を叩きました。
体験後には、「楽しかった」「もっとやりたい!」という声が多くありました。
伝統文化に触れる貴重な体験となりました。

5年生は来月から、6年生に「原南子ども木遣」を教えてもらいます。
原南小学校の伝統である木遣をしっかり受け継いでほしいと思います。

5年生 家庭科 調理実習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、かたゆで卵を作るために茹でたり、殻をむいたりしているところです。やけどに気を付けながら、調理を行いました。

5年生 家庭科 調理実習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、家庭科の学習で調理実習を行いました。包丁とまな板を上手に使いながら、リンゴの皮をむいたり切ったりしました。包丁を扱う場面では緊張している様子でした。

5年生 理科『電流が生み出す力』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科『電流が生み出す力』の学習では、電磁石を作って性質やはたらきについて調べる活動をしました。写真は、電流を流したり切ったりしながら、鉄しんの入ったコイルを「くぎ」や「クリップを付けた魚」に近づけるとどのようになるのかを実験しているところです。

5年生 「全国小学生歯みがき大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、DVDの視聴により「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。『歯と自分をみがこう』をテーマに歯と健康を維持する方法だけでなく、より良き生活習慣として前向きに継続することが自分をみがき、将来につながるということを学びました。大会ドリルと歯ブラシ、デンタルフロスを持ち帰らせています。ご家庭でご活用ください。

5年生 図画工作科「わくわくプレイランド」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「わくわくプレイランド」の学習では、ビー玉の動きを考えながら楽しい迷路をつくります。写真は、電動糸のこぎりを使って木の板を切り分け、迷路の土台をつくっているところです。

5年生 書写 「行の中心(小筆)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写「行の中心(小筆)」では、行の中心の整え方を知り、正しく整えて書く学習をしています。写真は、一字一字の文字の中心を意識しながら小筆を用いて手本をなぞっているところです。

「心の参観日」 お礼の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に行った「心の参観日」の振り返りをしました。写真は、ゲストティーチャーの城仙さんにお礼の手紙を書いている様子です。

5年生 「心の参観日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は「心の参観日」として、「命の大切さ」について学びました。ゲストティーチャーとして、元広島市動物管理センター獣医の城仙哲宜様をお招きし、授業を行いました。
 「動物たちの『いのち』」と題し、動物管理センターでの出来事や今の現状などを通して、命の尊さ、動物を育てる責任について子ども達にメッセージを送ってくださいました。
 かけがえのない『いのち』について深く考えることができました。保護者の方々も多くご参加いただきました。ありがとうございました。

フラフープ☆5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の競技は、表現運動「跳んで回してリズムに合わせてフラフープ」と「徒競走」でした。
フラフープを使ったいろいろな技を披露したり、みんなで動きを合わせたりしながら、これまでの練習の成果をしっかりと発揮しました。
フープを高く掲げる姿に、高学年としてのたくましさを感じました。

5年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は「挑戦」をテーマとし,フラフープを使って表現運動をします。いろいろな動きや技に挑戦します。
 写真は,運動に向けての心構えの話を聞いたり,学年全体で動きを練習したりしているところです。

5年生 体育科 表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、各クラスで表現運動の練習をしています。5年生は、フラフープを使って表現します。写真は、フラフープを回したり、リズムに合わせて上げたり下げたりするなど、いろいろな技に挑戦しているところです。

5年生 学活「新型コロナウイルス感染症の予防」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活「新型コロナウイルス感染症の予防」では、感染を予防するために、自分にできることを考える学習をしました。写真は、今までの自分を振り返り、感染症対策で自分ができていないこととその原因を考えたり、これからの自分の取組について決めたりしているところです。

夏休み明けの5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明けも元気に登校してきた5年生。
 教室では、久しぶりの授業にも集中して取り組んでいました。
 さすが5年生です。
 高学年として、落ち着いて過ごすことができた1日でした。
 

夏休み前日の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前日の5年生。
教室に入ると、集中してこれまでの学習を振り返っていました。
さすが高学年です。
別の教室では、班で協力しながら楽しくゲームを行っていました。
さすが5年生です。
どちらの姿もとても立派な高学年でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811