最新更新日:2024/06/12
本日:count up124
昨日:119
総数:192090
ようこそ 原南小学校のホームページへ

2年生 町たんけんに行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(水)に,グループに分かれてお店や施設の見学をしました。お店や施設の方の説明をメモに取ったり,質問をしたりしながら,仕事をすることの大切さを学ぶことができました。

校外学習(安佐南区図書館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,生活科の学習で11月11日(水)に,アストラムラインに乗って安佐南区図書館へ校外学習に行きました。図書館の職員の方に図書館の詳しい説明や本の紹介をしていただきました。子どもたちは,図書館を調べて分かったことをメモしたり,本の借り方を体験したりしました。

おいしかったよ、さつまいも

2年生は,10月に収穫したさつまいもの絵を絵の具を使って描きました。いろいろな形や色のさつまいもの作品になりました。また,11月6日(金)に,収穫したさつまいもをふかして,丸めたお菓子を作って食べました。「あまいね。」「もっと食べたい!」「おうちで作ってみよう。」など,みんな大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんとれた,さつまいも!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月下旬に2年生の各クラスで,さつまいも堀りをしました。友達と力を合わせて,土の中のさつまいもを掘り出していました。とても大きなさつまいもを収穫することができました。食べるのが楽しみです。

おもちゃ教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が自分が作ったおもちゃを使って1年生に遊んでもらいました。お兄さん,お姉さんとして,一生懸命遊び方を教えてあげたり,お世話をしてあげたりしました。

頑張った運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(土)運動会がありました。2年生は,3種目の競技に出場しました。どの競技も一生懸命頑張りました。特に表現の「タマシイレボリューション」は,旗をなびかせながら,かっこいいダンスを披露することができました。

うれしさ100倍自分の野菜

画像1 画像1
 5月に植えた夏野菜がすくすくと成長し、食べごろになりました。
熱心に毎日水をあげたり、わき目をとったり、お世話をしたのが野菜さんにつたわったのかな。自分で育てた野菜を収穫しました。自分で育てた野菜、うれしいね。

1年生交流会

画像1 画像1
4月20日(月)に1年生と交流会をしました。
2年生のみんなが育てた朝顔の種を1年生に渡しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811