最新更新日:2024/06/25
本日:count up61
昨日:119
総数:194506
ようこそ 原南小学校のホームページへ

一年生 生活科

 秋見つけで拾ってきたドングリを使って,でんでん太鼓を作りました。ドングリを両端に紐で付け,お気に入りの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「たしざん」の学習では、計算カードを使って学習しています。答えが12になるカードを順番に並び替えて、たしざんのきまりについて考えています。
 給食の準備時間には、もう自分たちでご飯をよそっています。六年生に教えてもらったことで、ずいぶん上達しました。
 掃除も自分たちでできるようになってきました。ほうきの持ち方もばっちりです。順番に並んで、床のます目に沿って掃いています。

1年生 どんぐり拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月4日(水)に、生活科「きせつとなかよし あき」の学習でどんぐりを拾いに行きました。
 一目ではどこにどんぐりがあるのか分からず、歩きながら探していた子どもたちですが、途中からは葉っぱをかき分けてたくさんのどんぐりを見付けていました。「こんなに大きなどんぐりがあったよ。」「帽子が付いているどんぐりを見付けたよ。」と嬉しそうでした。
 拾ったどんぐりは、おもちゃやリースにする予定です。

1年生 体育科 とびっこあそび 国語科 漢字練習

 体育科の学習では,とびっこあそびを行いました。リズムよく,ケンパーステップを跳んだり,縄跳びを跳び越えたりしました。最初はゆっくりでしたが,跳ぶごとにリズムがつかめ,だんだん速く跳ぶことができました。
 国語科の学習では,漢字の学習を行っています。大きく指で漢字の書き順をなぞる空書きをしたり,漢字ドリルに書いたりして一つずつ漢字を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811