最新更新日:2024/06/07
本日:count up93
昨日:116
総数:191611
ようこそ 原南小学校のホームページへ

ファミリー活動 1

今日は延期になっていたファミリー活動がありました。

6年生はこの日のために、皆が楽しめる遊びを考えていました。

少し空気は冷たかったですが、子供達は笑顔いっぱいで、運動場には元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

今日は、来年1年生に入学する子供達の健康診断がありました。

きっとみんなどきどきしていたことでしょう。

初めて原南小学校へ来てどうだったでしょうか。

上手に順番を待ったり、先生達の言うことを聞いたりして検査ができましたね。

よく頑張りました。

来年の春が楽しみです。待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い

「子ども安全の日」の取組として、日頃、見守り活動をしてくださっている原南ふれあいパトロール隊員の皆様と、民生・児童委員の皆様、総勢40名の方々にご来校いただきました。

今年初めて全児童が集合した体育館で、日頃の感謝の思いを伝え、心を込めてビリーブの歌を贈りました。子供達の歌声が体育館いっぱいに響きました。

子供達の安全を支えるだけでなく、人を大切にする心、地域を愛する心を育んでくださっていることに心から感謝しています。

本日、残念ながらご来校いただけなかった方々にも、心からの感謝を贈ります。

今後とも原南っ子をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観日 2

お家の方と一緒に活動するクラスもありました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観日 1

本日は、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。

コロナ禍を経て、人数制限のない日曜参観でした。

子供達も、張り切って授業を受けていました。

今週の学校へ行こう週間では、連日多くの方々にご来校いただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間

月曜日から始まった学校へ行こう週間ですが、たくさんの保護者の方、地域の方にご参観いただきました。全学年の授業を見てくださった地域の方もおられました。感謝申しあげます。

今日は2・4・6年生の参観でした。

日曜日は2校時…1〜5年とひまわり学級
    3校時…6年「原南木遣発表会」(体育館)です。

どうか子供達の様子を見にいらしてください。
6年生の木遣は必見です。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間

今週は学校へ行こう週間です。
コロナが明けて、人数制限のない参観日です。
保護者の方のみならず、地域の方々も来てくださいました。

今日は1年・3年・5年・ひまわりの参観でした。

明日は2年・4年・6年の参観です。2・3・5校時のいずれかに来てください。
ただし、6年生は午後から中学校の部活体験に行きます。

ご来校の際は、保護者の方は名札を、地域の方は玄関で受付を済ませ、名札を着用の上、ご参観ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811