最新更新日:2024/06/07
本日:count up105
昨日:116
総数:191623
ようこそ 原南小学校のホームページへ

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日(水)、理科室より出火という想定で今年度初めての避難訓練を行いました。子ども達は放送を最後まで聞いて、黙って安全に行動することができました。
 命を大切に守っていくことの大切さを様々な機会をとらえて学習していきたいと思います。

ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日(月)に第1回目のロング昼休憩を行いました。
 体育委員会が、事前に体育委員会だより等を通じて、「楽しく元気よく体を動かし、体力アップにつなげましょう」と呼びかけ、準備をしました。
 2年生以上の全クラスが、「3分間長なわ跳び」に3回チャレンジしました。元気な掛け声や歓声が響き、運動することを通してクラスの友達とあたたかいつながりが育っていくのが感じられました。後半は1年生も参加して、各々思い思いに外遊びを楽しみました。
 年間を通して計画的に取り組んでいきます。

弟44回原南学区町民運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(日)に第44回原南学区町民運動会が開催されました。
 晴天に恵まれ、子ども達はいきいきと競技に取り組み、地域のみなさまにあたたかい応援をいただきました。また、地域のみなさまが参加される競技のときには、自分が暮らしている地区を歓声をあげながら応援しました。地域のみなさまとつながりを深める1日となりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(金)朝、「1年生を迎える会」を行いました。
 運営委員会が中心になって準備から進行を担当しました。
 6年生から「遊び券」のプレゼントがあったり、みんなで歌を歌ったりして、とてもあたたかい雰囲気でした。1年生はみんなで感謝のことばを立派に発表できました。
 2〜6年生が1年生をやさしく歓迎している気持ちが伝わり、素敵な会になりました。 その後は、みんなで遠足に行きました。
 原南小学校のみんなが楽しくやさしく仲よくなる1日の始まりでした。

平成31年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(水)、平成31年度入学式を行いました。新1年生89名が入学し、原南小学校542名のスタートです。
 在校生を代表して、6年生児童が出席し、1年生の入学を祝いました。
 ご来賓のみなさま、保護者のみなさまにも多数ご出席いただき、明るくあたたかい雰囲気が会場に満ちていました。
 瞳をきらきらさせて小学生となった1年生。教職員一同、お預かりする6年間の教育活動を充実させ、「自ら考え、心やさしく 元気な子」になるよう、気持ちをもう一度引き締めた1日となりました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日、始業式を行いました。新しい学年のスタートです。
 一つ上の学年に進級した子ども達。式に臨む態度はすばらしく、よい春休みを過ごしたことと、新しい学年でがんばろうという気持ちが伝わってきました。
 式では、この4月に本校に就任した教職員をはじめ、今年度の全教職員を子ども達に校長が紹介しました。
 また、たくさんの友達をつくってほしいことと、「言葉」を大切にして、うれしくなるような言葉やいい気持になるようなやさしい言葉で学校をいっぱいにほしいということを校長が話しました。
 始業式の後、各学年で集会を行ったり、各学級で新しい担任と初めての学習をしたりしました。
 教職員一同、よりよい教育活動を目指して一丸となって努力してまいります。今年度も引き続きご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811