最新更新日:2024/06/19
本日:count up26
昨日:520
総数:797827
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

夏季休業中の部活動における熱中症対策について

画像1 画像1
明日からの部活動について、次のことに注意して活動してください。

 ○必ず食事をとって登校する。
 ○睡眠不足の場合は参加しない。
 ○十分な水分をもってくる。
 ○登下校の服装は、活動用の服装や半袖体操服、ハーフパンツで可能。
 ○登下校中、活動の休憩時間に次のものを使用してもよい。
  ・塩分チャージタブレット(ゴミは各自で持ち帰ること)
  ・携帯用扇風機(個人の判断で管理すること。校内では充電しない)
  ・首に巻く保冷剤(個人の判断で管理すること。学校の冷蔵庫では冷やせない)

また、活動中、保健室は冷房をつけています。
体調が悪くなった場合は、顧問の先生や近くにいる人に伝え保健室を利用してください。

以上のことを守って、活動をお願いします。
「命を守る」ことが大切です。

三者懇談2日目 7月25日(火)

今日も午後から、全学年三者懇談会を行います。
とても、暑い中、保護者の皆様には来校いただきありがとうございます。
駐車場を用意していますので、近隣の商業施設に停めることがないようお願いします。

夏休みまでの学習と生活の振り返りを行います。
どうぞ、本日もよろしくお願いします。
画像1 画像1

来週の予定 7月21日(金)

画像1 画像1
《来週の予定》

 24日(月)1〜2h授業 夏季三者懇談会
 25日(火)1〜2h授業 夏季三者懇談会
 26日(水)全校集会 授業終了 1〜2h授業 夏季三者懇談会
 27日(木)夏季休業開始 市中研
 28日(金)

来週は、全学年三者懇談会を行います。
4月からの生活と学習を振り返るとともに、夏休みの過ごし方や、学習への取り組みなど、お話しできたらと思っております。
保護者の皆さんには、お忙しいときにお時間作っていただきありがとうございます。
有意義な時間となるように、よろしくお願いします。

広島市立学校連絡ポータルの利用開始について

画像1 画像1
本校では、夏休み明けから「広島市立学校連絡ポータル」の利用を開始します。
「広島市立学校連絡ポータル」では、ポータルサイトからお子様の欠席・遅刻連絡をしていただけるほか、学校からの連絡事項をメール又はラインでお知らせすることができます。

つきましては、本日配付したプリントに掲載してあるアドレス又はQRコードから、利用者登録をお願いいたします。
登録の手順は、同じく本日配付した「保護者向けリーフレット」または

広島市立学校連絡ポータル保護者向けリーフレット

をご覧ください。
なお、上記リーフレットにあわせ、迷惑メールへの対応についても掲載しておりますので、ご確認ください。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 17日(月)海の日
 18日(火)文化祭実行委員会 部活動(〜17:00)
 19日(水)きずな学習会
 20日(木)大掃除 ふれあい相談日 給食終了
 21日(金)全員弁当持参

夏休みまで、あと一週間と3日です。
暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう。

本日は、通常通り登校です。

南区に大雨警報が出ていますが、台風接近時ではないため、通常通りです。
生徒の皆さんは、安全に気をつけて登校してください。
画像1 画像1

来週の予定 7月7日(金)

画像1 画像1
《来週の予定》

 10日(月)SHR学校評価アンケート きずな学習会
 11日(火)MLB教育(1-5〜1-7) 小中担任交流会
 12日(水)生徒朝会 美化キャンペーン(〜19日) きずな学習会
 13日(木)
 14日(金)MLB教育(2-1〜2-3)

 天候不順な日が続き、体調が優れない生徒も多いのです。
 夏休みまで、あと2週間とちょっとです。
 元気に夏休みが迎えられるように、頑張りましょう。

 写真は、A組さんが植えたミニひまわりが咲き、職員玄関の前に移動させました。
 この夏、明るい気持ちで迎えられますね。

登校の様子 7月3日(月)

7月になりました。
この週末は、大雨が降ったり晴れて暑かったりと、不安定な天候が続きました。
まだまだ梅雨まっただ中です。
気候の変化による体調不良に気をつけて過ごしましょう。

今日から一週間、ふれあいあいさつ運動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
《来週の予定》

 7月3日(月)学校朝会 委員会の日 きずな学習会
 7月4日(火)アセス
 7月5日(水)小学校アルバム渡し(宇品小・宇品東小・元宇品小)
      きずな学習会
 7月6日(木)3年職業講話
 7月7日(金)七夕

6月最後の日でした。
雨が降る日が多く、思うように活動できない日が多くありました。

写真は、玄関に飾られている花です。
ほおずきが夏を感じさせます。
明日から、7月です。
夏休みまで、1ヶ月切りました。
これまでの振り返りをして、夏休みが迎えられるように頑張りましょう。


宇品中だより7月号 7月行事予定表

画像1 画像1
宇品中だより7月号と7月行事予定表を掲載しました。
下をクリックして確認してください。

宇品中だより7月号

7月行事予定表

暑い日が続きます。
熱中症防止のため、水分を多目に持ってきましょう。

来週の予定

画像1 画像1
【来週の予定】

 26日(月)生徒朝会(県選手権壮行式) きずな学習会
 27日(火)
 28日(水)授業研究会(6h 2-3) 部活なし
 29日(木)
 30日(金)給食費振替日

梅雨まっただ中、蒸し暑い日が続きます。
夏休みまで約1ヶ月です。
日々の生活を大切に過ごしましょう。

写真は、D組の皆さんが育てているひまわりです。
かわいい花を咲かせました。
夏を感じさせます。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 19日(月)熱中症予防CP(〜7/14) 2年心の参観日(5,6h)
     きずな学習会
 20日(火)部長会
 21日(水)1年野外活動結団式 1年3h後下校 1年部活なし
     きずな学習会(2,3年)
 22日(木)1年野外活動1日目
 23日(金)1年野外活動2日目
 24日(土)1年部活なし

来週は、1年生野外活動が行われます。良い野活になるように、みんなと協力しながら頑張ってください。

写真は、正門横の池の様子です。
蓮の花が咲きそうです。
来週登校したら、咲いていてほしいです。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 12日(月)よりキャン(〜16日)きずな学習会 教育実習終了
 13日(火)3年市商出前授業(6h) 尿検査(3次) 心電図(2次) 部活動(〜17:00まで)
 14日(水)きずな学習会
 15日(木)避難訓練(不審者対応) ふれあい相談日
 16日(金)2年児童生徒学習意識等調査 文化祭実行委員会

写真は、正門横の池付近に咲いていたクローバーの花と葉です。
四つ葉のクローバーがあるかな?

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》
 5日(月)委員会の日 虫歯予防CP(〜10日) きずな学習会 諸会費振替日
 6日(火)生徒総会執行部リハーサル
 7日(水)歯科検診
 8日(木)学校朝会 生徒総会リハーサル 野外活動健康相談(13:30-)
 9日(金)生徒総会

中間試験も終わり、行事が色々あります。
梅雨のさなか、体調に気をつけて過ごしましょう。

写真は、3年2組が育てている「サンパチェンス」という花です。
花言葉は「太陽のように輝く」で、クラスの学級目標を表しているそうです。
素敵ですね。
言葉の通り、みんなが輝くクラスになってください。

宇品中だより6月号 6月行事予定表

画像1 画像1
宇品中だより6月号と6月行事予定表を掲載しました。
下をクリックして確認してください。

宇品中だより6月号

6月行事予定表

明日から6月です。
2日間、前期中間試験が行われます。
学習したことの成果が表れるように、頑張ってください。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 22日(月)サミットによる臨時休校
 23日(火)学校朝会 教育実習開始
     体育祭学年練習(1年 4h、2年 5h、3年 6h)
 24日(水)体育祭準備
 25日(木)体育祭 全員弁当持参 試験週間(〜6/1)
     ふれあい相談日
 26日(金)体育祭予備日 全員弁当持参

明日(18日)から、サミットによる臨時休校となります。
宇品中学区の元宇品にあるプリンスホテルが会場となります。
交通規制もあると思いますので、気をつけて過ごしてください。
また、このサミットをきっかけに、ニュースに関心をもち世界の平和について考える機会にしましょう。

23日(火)に、元気で会いましょう。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 14日(日) 母の日
 15日(月) 心電図
 16日(火) 耳鼻科検診 体育祭予行準備
 17日(水) 体育祭予行
 18日(木) G7サミットによる臨時休業日
 19日(金) G7サミットによる臨時休業日

臨時休業日が明けた、25日(木)に体育祭が予定されています。
気温の変化も大きく、体調が整いにくい状況です。
来週は、体育祭予行も行われます。
熱中症に気をつけて、水分をしっかりとりましょう。
体調に気をつけて、来週も元気に会いましょう。

来週の予定

画像1 画像1
【来週の予定】

  8日(月)学校朝会 体育祭学年練習1(1年3,4h 2年1,2h 3年5,6h)
  9日(火)3年実力確認テスト
 10日(水)職業講話(5,6h)
 11日(木)内科検診 体育祭係会1
 12日(金)体育祭学年練習2(1年5h 2年4h 3年6h)

5月25日(木)は体育祭です。
来週から、いよいよ体育祭の練習が始まります。
体調を整えて臨みましょう。
また、急に暑くなると熱中症が心配されます。
食事をきちんととり、しっかり睡眠をとるなど、規則正しい生活をしましょう。
学校には水分を多目に持ってきましょう。

写真は、2階に置いてあるアオギリの木です。
冬には葉っぱがすっかりなくなった状態でしたが、今はまた大きな葉っぱが生えてきています。
すごい生命力ですね。

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

画像1 画像1
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせとお願いを、本日プリントを配付しておりますので、ご確認ください。
また、お子様が罹患した場合に必要事項を記入する用紙についても配付しております。

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

上をクリックしても確認できますので、必要な場合にご利用ください。
以上、よろしくお願いします。

来週の予定 4月28日(金)

画像1 画像1
【来週の予定】

 5月1日(月)いつもどおり
 5月2日(火)尿検査2回目、委員会の日
 5月3日(水)憲法記念日
 5月4日(木)みどりの日
 5月5日(金)こどもの日

来週は、ゴールデンウイークに入ります。
しっかり身体を休めたり、リフレッシュしたりして、良い休日を過ごしましょう。

Web開催のPTA総会では、多くのPTA会員の皆様にご協力いただき、投票が終わりました。
結果については、ホームページ上で改めてお知らせいたします。
ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368