最新更新日:2024/06/15
本日:count up108
昨日:301
総数:796150
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

宇品中だより11月号 11月行事予定

画像1 画像1
宇品中だより11月号と11月行事予定表を掲載しました。
下をクリックしてご確認ください。

 宇品中だより11月号

 11月行事予定表

明日から11月です。
最終下校時刻が17時になります。
下校後は、すぐ帰宅するようにしましょう。

3年生は明日からテストです。
来週、2年生は修学旅行、1年生はフィールドワークを行います。
風邪など流行っていますので、体調に気をつけて過ごしましょう。

先日の「虹」のパワーをもらって、元気に頑張りましょう!

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 10月30日(月)全体授業研修会(1-7) 部活なし
 10月31日(火)給食費振替日
 11月 1日(水)3年後期中間試験1日目、2年英検IB、
       最終下校時刻(17:00)、 きずな学習会
 11月 2日(木)3年後期中間試験2日目、1年英検IBA、
       避難訓練(地震、火災)
 11月 3日(金)文化の日

10月も最終週になります。
朝晩、ずいぶん涼しくまた、肌寒い日もあります。
体調を崩さないように、寒いときは基準服の上着を着て登校しましょう。
更衣準備期間は設けていませんので、自分の体調に合わせて、登校時の服を決めましょう。

今日は、晴れたり雨が降ったりした一日でした。
3時過ぎ頃でしょうか、雨がやんだ後、虹がきれいに見えました。
写真は、その時の虹です。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 23日(月)3年実力確認テスト、避難訓練(津波)・部活なし(雨天時は24日)
 24日(火)よりよく授業にしようキャンペーン(〜27日)
     朝読キャンペーン(〜27日)
 25日(水)生活点検(〜31日)、3年職業インタビュー
     第2回学校運営協議会
 26日(木)選挙管理委員会
 27日(金)

今日は、久しぶりに雨が降りました。
これから、少しずつ秋から冬になっていきます。
体調を崩さないようにしましょう。

更衣移行期間は設けていませんので、自分の体調に合わせた服装で登校しましょう。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 16日(月)目の愛護キャンペーン(〜27日)、きずな学習会
 17日(火)3年前期期末懇談会1
 18日(水)3年前期期末懇談会2、1,2年SHR30分
 19日(木)3年前期期末懇談会3、修学旅行前健康相談(13:30〜)
     ふれあい相談日
 20日(金)3年前期期末懇談会4

文化祭も終わり、また日常の学校生活が始まります。
3年生は進路決定に向けての懇談会もありますので、気持ちを切り替えて前に進んでいきましょう。

すっかり秋らしい気候になり、朝晩、肌寒い日があります。
冬服に向けて更衣準備期間は設けていませんので、気候にあった基準服で登校するようにしてください。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

  9日(月)スポーツの日
 10日(火)後期始業式(学校朝会・後期役員認証式)
     SHR30分 委員会の日
 11日(水)市中研 生徒会選挙立候補締め切り
 12日(木)文化祭準備
 13日(金)文化祭(全員弁当持参)

来週は、いよいよ文化祭です。
文化部の皆さんは、これで引退の人が多いと思います。
色々な発表を期待しています。
最後まで、頑張ってください。

合唱練習も佳境に入ります。
良い歌声が聞けることを楽しみにしています。

本日の日程 10月5日(木)

本日、午後からの日程です。

 授業参観 14:05-14:55
 1年学級懇談会(各教室) 15:05-15:55
 2年修学旅行説明会(体育館) 15:05-

自転車の駐輪場は用意していますので、奥から(体育館のほう)停めてください。
本日は、全学年での授業参観なので、車でのご来校は控えてください。
また、学校周辺の商業施設等には駐車しないでください。
ご協力お願いします。

多くの保護者の方の参観をお待ちしています。
画像1 画像1

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 2日(月)最終下校時間17:30 給食費振替日
 3日(火)生徒会選挙告示 文化祭ステージ練習
 4日(水)2年介護の出前授業
 5日(木)授業参観(5h 全学年) 学級懇談会(1年)
    修学旅行説明会(2年) 学校へ行こう週間(〜13日まで)
 6日(金)前期終業式(全校集会)

明日9/30(土)は、PTA校内美化清掃を行います。
参加する人は、8:50柔剣道場横に集合です。
服装は、体操服・ジャージなど動きやすい服装でお願いします。
また、暑くなることが予想されるので、水分を多目に持ってくることと暑さ対策をして来てください。
よろしくお願いします。

宇品中だより10月号 10月行事予定

画像1 画像1
宇品中だより10月号と10月行事予定表を掲載しました。
下をクリックしてご確認ください。

 宇品中だより10月号

 10月行事予定表

朝夕、だいぶ涼しくなりました。
秋分の日が過ぎ、暗くなるのも早くなります。
10月から最終下校時刻が、17時30分となります。
下校後は、すぐ帰宅するようにしましょう。

写真は、保健室前の花瓶に生けてある彼岸花です。
秋を感じます。

文化祭の案内

画像1 画像1
文化祭の保護者案内を掲載しております。
下をクリックして確認してください。

今回4年ぶりに合唱(学年合唱)に取り組み、日々練習に励んでいます。
体育館のステージ発表の時間を設定していますが、ご来校の際は時間に余裕を持ってお越しいただきたいと思います。
よろしくお願いします。

 文化祭保護者案内

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 25日(月)隣接校・行政区域内校学校説明会(15:00〜体育館)
     きずな学習会
 26日(火)
 27日(水)学活(合唱練習) きずな学習会
 28日(木)委員会の日
 29日(金)選挙管理委員会
 30日(土)PTA校内美化清掃(9:00〜10:00)

9月最終週です。
少しずつ秋らしくなってくるでしょうか。
写真は、本日の夕方の空です。

年間行事予定表(改訂版)

画像1 画像1
令和5年度の年間行事予定表(改訂版)を掲載しました。

公立高等学校入試日程と卒業式の日程が確定しております。
卒業式は、令和6年3月7日です。
下をクリックしてご確認ください。

よろしくお願いします。

R5 年間行事予定表(改訂版)

来週の予定

画像1 画像1
来週の予定

 4日(月)きずな学習会
 5日(火)きずな学習会
 6日(水)前期期末試験1日目 給食なし
 7日(木)前期期末試験2日目 給食なし
 8日(金)前期期末試験3日目 3h後給食 部活動あり

いよいよ来週はテストです。
週末も、家庭学習をしっかり頑張りましょう。
暑い日が続くと思いますが、暑さ対策と水分などを持参することも忘れないようにしてください。

宇品中だより9月号 9月行事予定表

画像1 画像1
宇品中だより9月号と9月行事予定表を掲載しました。
下をクリックしてご確認ください。

 宇品中だより9月号

 9月行事予定表

夏休みが明け、生徒達は元気に登校しています。
まだまだ、暑い日が続きますが、熱中症対策をして登下校をしてください。
また、明日から、試験週間になります。
しっかり睡眠をとり、食事をとって体調も気をつけて過ごしてください。

令和6年度広島県公立高等学校入学者選抜 実施内容シートについて

画像1 画像1
昨日、配付した「進路だよりNo.28」でお知らせしている「令和6年度広島県公立高等学校入学者選抜 実施内容シート」が広島県教育委員会ホームページに掲載してあります。

広島県教育委員会ホームページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/0...

資料は上のURLからダウンロードできます。
よろしくお願いします。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 28日(月)1,2年授業開始 3年給食開始 自転車指導(全学年)
     部活動再登校(1,2年 15:15-) ふれ推あいさつ運動(〜9/1)
 29日(火)1,2年給食開始 委員会の日
 30日(水)試験週間(部活動なし〜9/7) 定期試験前学習会
 31日(木)表彰朝会 給食費振替日 定期試験学習会
 1日(金)定期試験前学習会

長かった夏休みが終わります。
来週から、全学年登校となります。
皆さんが登校してくるのを、先生達は待っています。
登下校中暑いと思いますので、熱中症対策を行って登校してください。

3年生明日は全員弁当持参

画像1 画像1
3年生は、明日(8/25)実力確認テストを行います。
昼食が必要となりますので、用意をお願いします。

実力確認テスト日程
 1時間目 国語
 2時間目 社会
 3時間目 数学
 4時間目 理科
 5時間目 英語

暑い中ですが、しっかり頑張って取り組んでください。

今週の予定

画像1 画像1
【今週の予定】

 22日(火)3年授業開始(4h)、部活可(14:30−17:00)
 23日(水)3年4h、部活可(14:30−17:00)
 24日(木)3年4h、部活可(14:30−17:00)
 25日(金)3年実力確認テスト(5h)、3年全員弁当持参、部活可(14:30−17:00)

いよいよ、3年生の授業が始まります。
まだ暑い日が続きますが、体調に気をつけ、登下校の際は熱中症防止に努めてください。

明日から、学校連絡ポータルで欠席・遅刻の申請を受け付けます。
まだ登録されていないご家庭は、早めにお願いします。
登録方法については、夏休み前に配布したプリント、もしくは8月7日のメールをご確認ください。
よろしくお願いします。

平和登校日(8月6日(日))について

画像1 画像1
8月6日(日)は78回目の広島原爆の日です。
本校では、登校日として平和を考える日とします。

《日程》
 8:00 登校
 8:05 平和記念式典視聴
 8:15 黙祷
 8:45 平和学習
 9:50 終了 下校 部活なし

《確認事項》
 ・欠席・遅刻をするときは、8:00までに学校にご連絡ください。
 ・うわぐつを必ず持ってきましょう。
 ・登下校の際には、日傘や帽子など熱中症対策をしてください。
 ・提出物等忘れものがないように持ってきましょう。
 ・交通マナーを守り登下校しましょう。

宇品中だより8月号 8月行事予定表

画像1 画像1
宇品中だより8月号と8月行事予定表を掲載しました。
下をクリックして確認してください。

宇品中だより8月号

8月行事予定表

夏休みになりました。
日中、とても暑い日が続きますので、熱中症防止に努め、体調に気をつけて過ごしましょう。

保護者の皆様には、昨日までの懇談会に、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
長い夏休み期間となります。
どうぞ、よろしくお願いします。

夏季休業期間中の電話対応について

画像1 画像1
夏季休業中の学校の電話対応は、8:20〜16:50としております。
この時間以外は、留守電対応となります。(録音はできません)

学校に連絡いただくときは、上の時間内でお願いします。
ご理解とご協力お願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368