最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:74
総数:160674
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

運動会 4

画像1
画像2
画像3
プログラム5・6・7

運動会 3

画像1
画像2
画像3
プログラム2・3・4

団体、個人走は、力いっぱい
表現は、笑顔で頑張りました。

運動会 2

画像1
画像2
画像3
 9:00から、開会式が始まりました。今年は、4年ぶりにご来賓の皆様にも児童の頑張る様子を見ていただくことができました。
 
 児童代表が、今年のスローガン「仲間 笑顔 元気」を紹介しました。

 続いて、プログラム1番 準備体操です。

運動会 1

画像1
 天気が気になりますが、運動会開催を決定しました。教職員は、運動場で打合せです。教室では、担任のメッセージが子どもたちのやる気を引き出します。
画像2

令和5年度 運動会 プログラム

画像1
◆ 常任委員会発行 運動会特別号もご確認ください。
画像2

常任委員会発行 運動会特別号

画像1
常任委員会発行 運動会特別号

↓ 会場図をご確認ください。 ↓
画像2

運動会準備 ー4−

画像1
準備ができました。明日は,児童の頑張りに温かい応援をお願いいたします。

運動会準備 ー3−

 みんな,一生懸命に準備してくれました。頼もしい5・6年生です。明日の本番が楽しみですね。きっと,係活動で大活躍してくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

運動会準備 ー2−

 テント建ての後半には,5年生も協力してくれました。準備係・審判係などの係に分かれてそれぞれの準備をしました。
画像1
画像2
画像3

運動会準備 ー1−

 5・6年生が午後残って運動会準備をしました。まずは,6年生がテントを建てます。5年生は1・2年生の椅子を体育館まで運びます。
画像1
画像2
画像3

【全学年】運動会全体練習-2-

画像1
画像2
 

【全学年】運動会全体練習-1-

 今日は、ラジオ体操と閉会式の練習です。
画像1
画像2
画像3

【4〜6年生】リレー練習

画像1
画像2
画像3
 運動会のリレー練習が始まっています。練習を重ねているので、バトンパスが上手になってきました。

 昼休憩中なので、周りの応援が力になります。

運動会に向けて

画像1画像2
 運動会のスローガンが決まりました。「仲間 笑顔 元気」です。今年は、体育館の窓に、各学年で分担して制作したスローガンを掲げます。準備が着々を進んでいます。

【1年生】今日の授業

画像1
 タブレットを使って、アンケートに答えます。classroomまでの立ち上げは、早くなりました!!
 フォームを使って、タブの選択肢から選んで答えます。

「できた。」
入力できたときには、喜びの声があがっていました。

【全学年】お誕生日朝会 2

画像1
 今年度からお誕生日朝会の日に「今月の歌」をみんなで歌っています。♪勇気100%♪を歌います。身体でリズムをとりながら、楽しく歌いました。

 お誕生日朝会は、企画運営委員が進めます。みんなが教室へ帰った後は、簡単な反省会です。お仕事お疲れ様でした。
画像2

【全学年】お誕生日朝会(10月)

 今日は、10月生まれさんのお誕生日をお祝いしました。今月のテーマは、会ってみたい有名人です。芸能人やスポーツ選手が挙がります。聞いている子どもたちの中からも「一緒だ。会ってみたい。」という声が聞こえてきました。

 インタビューの後は、いつものようにハッピーバースデイの歌♪をみんなで歌いました。

画像1
画像2
画像3

【全学年】運動会全体練習 2

画像1
画像2
 今日は、開会式と退場の仕方を練習しました。予定より早目に終わることができました。

【全学年】運動会全体練習 1

 1時間目は、初めての全体練習を行いました。5・6年生の係も動きを確認しました。
画像1
画像2
画像3

【全学年】歯科検診

 今日は歯科検診がありました。結果は、明日以降持って帰ります。学校医の先生から「虫歯は病院に行かないと治らない場合が多いです。早く治療すれば、短期間で治療が終了します。」と言われました。小学生は、乳歯から永久歯にはえかわる時期です。これから一生使う永久歯を大切にしてほしいと思います。もちろん、お口の健康が保たれている児童は、たくさんいました。これからもケアを続けていきましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備 1〜4年・6年4時間授業 5年5時間授業

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ又は新型コロナウィルス感染症関係

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218