最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:89
総数:173538
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

☆ 2年生 英語インタビューテスト ☆

本日、2年生は、ALTの先生とのインタビューテストを行いました。

英語でのコミュニケーション力は、上がったでしょうか?

緊張 プラス 楽しそうでした!


画像1 画像1

☆ 文化の祭典(中学校の部)展示部門 ☆

11月14日まで、JMSアステールプラザ市民ギャラリーにて、第15回文化の祭典(中学校の部)、及び第38回広島市中学校総合文化祭の展示部門が、開催されました。

仁保中学校からも、美術の作品や、英語による平和メッセージなどを出品しました。

たくさんの学校の作品も見ることができ、生徒皆さんの感性を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 生徒会選挙 立候補者の紹介 ☆

次期生徒会執行部選挙が始まっています。
生徒朝会で、立候補者の紹介がありました。

会長、各委員長、部活担当、学年区代表が、それぞれ立候補しています。

よりよい学校づくりを目指し、しっかり活動していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 2年生保健体育 救急法講習会 ☆

2年生は、5・6時間目に、赤十字救急法講習会を受講しました。

講師の先生にお越しいただき、

○ 心肺蘇生法の手順を身に付ける
○ 安心してAEDを使えるようになる

を目標に、実際に実技を行いながら、学習しました。

その場の状況をしっかり考えながら、声を出したり、心肺蘇生を行ったり、AEDを使ったりして、体験することができました。

今後、状況によっては、この学習が役立つことを期待しています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2年生 初の調理実習!☆

2年生が、初めて調理実習を行いました。

メニューは、
豚肉のしょうが焼き、ポテトサラダ、キャベツのみそ汁☆

丁寧に、調理方法を確認しながら、みんなで協力して、つくっていました。

おいしい料理ができました!!けっこうなボリューム感でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2年生技術 延長コードづくり ☆

みんな、延長コードづくりに、一所懸命に取り組んでいます!

ペンチの使い方は、けっこう難しいようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 3年生理科 ダニエル電池! ☆

自分たちで、電池を組み立て、電気を流してみよう!

電気が流れると、ファンが回ります!

回るか...回りました!!電池だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生 後期中間試験です! ☆

今日と明日、3年生は後期の中間試験です。

あきらめず、最後までがんばって下さいね!

早朝の学習も、成果につながりますように!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115