最新更新日:2024/06/06
本日:count up63
昨日:64
総数:172423
計画のないところに成功なし! 継続は力なり

平成30年度体育祭について

 6/23(土)の体育祭においては、おかげさまで、雨の影響もほとんどなく、予定通り全競技を終了することができました。生徒は皆、全力を尽くし、一生懸命に取り組んでいました。
 ご来校くださいましたご来賓、保護者の皆様、地域の皆様、生徒へのご声援、どうもありがとうございました。
 体育祭の様子は、後日ホームページにアップいたします。お楽しみにお待ちください。

体育祭の練習(3)

 6月21日(木)体育祭予行を実施しました。
 前日の雨の影響で、準備から始めないといけませんでしたが、生徒たちの頑張りがあって、予定より30分も早く準備を終えることができました。
 自分たちの分担を終えた3年生が、1年生のテント設営を積極的に手伝いに行くなど、協力して作業を行う姿が見られ、生徒たちの温かい心の成長を感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 本校の玄関先に花瓶や鉢植えの花が飾ってあります。本校の井上先生が新入生歓迎の時の花を他の植物とアレンジして飾ってくれました。
 また、いつも本校の花をお世話してくださっている高橋様から白い紫陽花をいただきました。梅雨の鬱陶しさを和らげてくれています。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習(2)

 6月13日(水)午後から全学年全生徒による体育祭の入場行進の練習をしました。
 生徒たちは、市川先生からアドバイスをもらい、腕の振り方や視線・歩幅などを意識して、トラックを行進しました。
 初めてにしてはきれいな入場行進となりました。本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習(1)

 6月13日(水)梅雨の合間の好天で、清々しい朝を迎えました。
 今日から体育祭の朝練習ができるようになりました。どのクラスも朝早くからグラウンドで長縄跳びの練習をしたり、リレーのバトンパスの練習をしたりしていました。
 生徒たちは皆、クラスの優勝を目指して一生懸命に練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花ボランティア活動(2)

PTA花植えボランティア活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花ボランティア活動(1)

 6月5日(火)PTA花植えボランティア活動を行いました。あいにく小雨がぱらつく中ではありましたが、保護者十数名が参加してくださいました。
 いつも花を大切にしてくださる地域のボランティアの方々のご指導をいただきながら、土づくりから最後の花植えまでほぼ1時間あまりで作業を終えることができました。
 みなさん、手慣れた様子で、力がいる仕事も交代しながら手際よく作業してくださったので、あっという間に終えることができました。
 花はプランターや花壇に植えられ、被服室前(正面玄関前)からロータリー付近まで並べて置かれています。おかげで、玄関前がまた新たな雰囲気で華やかになりました。
 参加してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

 5月29日(火)生徒総会を行いました。生徒全員がより充実した学校生活を送ることができるよう、生徒会執行部が今年度の取組を提案しました。他の生徒たちも議案書をじっくり見て静かに説明を聞いていました。
 事前に各学級で話し合い、疑問に思ったことなどを質問したり、賛成や反対の気持ちを意見として述べ合ったりして、内容の濃い2時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/1 入学受付 新入生確認テスト
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115