最新更新日:2024/05/28
本日:count up34
昨日:95
総数:171637
みんなで気持ちの良い「あいさつ」と「掃除」をがんばろう

令和6年1月18日(木)授業の様子

今日の1年生から3年生の授業の様子です。

1年生女子、保健の授業では「社会性の発達を知ろう」を勉強していました。
2年生、社会の授業では「開国後から江戸幕府の滅亡までの動き」を勉強していました。京都での「蛤御門の変」は先日の修学旅行の宿泊先付近で起こったことであることを先生より説明を受けて、生徒たちは驚いていました。
3年生は、後期期末試験の2日目になります。皆さん数学のテストを集中して取り組んでました。勉強の成果が発揮できるように、残り1日頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/30 3年私学推薦入試
1/31 2年食育講話

学校通信

進路通信

保健通信

配布プリント、お知らせ等

台風、大雨・洪水等における生徒の安全確保について

シラバス

英語研究

きずな通信

いじめのない学校づくりのために

感染症(インフルエンザ)等の対応について

生徒指導規程

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115