最新更新日:2024/06/19
本日:count up88
昨日:399
総数:753786

重要 インフルエンザによる出席停止及び再登校について

本日、《インフルエンザによる出席停止及び再登校につい

て》のプリントを配布しました。

新型コロナウイルス感染症と同様に、普段からうがい・

手洗い・マスクを十分に徹底し、感染を予防しましょう。

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

朝の挨拶 10月28日(水)

画像1 画像1
本日も、協助員の皆さんと一緒に気持ちの良い一日を迎え

る事ができました!

朝晩はかなり冷える季節になってきました。

寒いですが、ポケットから手を出して挨拶をする礼儀正し

い生徒が多くてステキです!

(※ポケットに手を入れて歩くのはそもそも危険です!)

みどフェス!!!の準備 10月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本来なら、本日行われていたはずの

 みどフェスですが、悪天候のため、

 明日へ順延となっています。

 明日は、体操服で登校してください。

 雨が続き、グラウンドの状況によっては、

 体育的行事と、文化的行事の

 入れ替えがあるかもしれません。

 動画や写真で配信もします。

 本日は、ゆっくり休みましょう!


 

感嘆符 翠町中ちゃんねるスタート! 10月21日(水)

みどフェス!!!開催にあたり、これからは随時映像でも生徒

の様子を公開していきます。

第一弾は、昨日体育館で発表会のあったギター・マンドリ

ン部の演奏です。






ホームページ左上にある【カテゴリ】欄の中に

[YouTube]をクリックすると、ユーザー名とパスワード

を要求されますので、10月21日にメール連絡網でお伝

えしたユーザー名とパスワードを入力してください。

みどフェス!!!実施のお知らせ 10月20日(火)

 本日、みどフェス!!!実施についての
 プリントを配付しました。

 必ず、ご覧ください。

 尚、本日披露された
 ギター・マンドリン部の演奏は、
 明日以降で、
 ご紹介する予定です。
 
 写真は、ギター・マンドリン部
 演奏後の部長さんからの
 話のようすから…
 
 「うまくできるかすごく心配だったけど、
  今日は、良い演奏ができて
  良かったです・・・」

 みんなで大きな拍手をして
 おわりました。

 すばらしい演奏でした。
 おつかれさまでした。

画像1 画像1

気持ちの良い朝です 10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くから、協助員の皆さんが正門前に立ち、生徒の皆さ

んへ気持ちの良いあいさつをしてくださいました。

皆さんのいつも以上に明るい声と表情が印象的でした。

澄み渡る青い空の下、爽やかな気候とあいさつで気持ちの

良い一日がスタートです!

前期終業式  10月9日(金)

画像1 画像1
 
 本日で、三者懇談会が終わります。

 今朝、前期終業式が行われました。

 平口校長先生よりお話がありました。

 「前期はどうでしたか。

  コロナの中、よくがんばって
  本日まで生活しましたね。

  100点満点のうち、
  自分自身に何点あげますか。
  そして学級へは何点あげますか。

  人と過去は変えられない
  自分と未来は変えることができます。

  後期始めには、生徒会が考え抜いた
  「みどフェス!!!」が行われます。

  新しい風を吹かせよう。
  そして、大成功させましょう。」

教育実習紹介4 10月9日(金)

画像1 画像1
名前
安藤 うみ先生

教科
保健体育

中学生の頃、所属していた部活動
陸上競技部

どんな中学生でしたか?
全国を大会を目指して部活に励んでいました!

翠町中学校の生徒へ一言
皆さんと楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
見かけた際は声をかけてください!
4週間よろしくお願いします!


教育実習生紹介3 10月8日(木)

画像1 画像1
名前
橋岡 享佑先生

教科
保健体育

中学生の頃、所属していた部活動
なし

どんな中学生でしたか?
楽しく過ごしていた

翠町中学校の生徒へ一言
3週間よろしくお願い致します!


教育実習生紹介2 10月7日(水)

画像1 画像1
名前
松井 香奈美先生

教科
国語科

中学生の頃、所属していた部活動
図書部

どんな中学生でしたか?
真面目で明るい学生

翠町中学校の生徒へ一言
翠町中学校で過ごした日々は、大学生になった今でもとても大切な思い出です。皆さんも、毎日様々なことを経験して、ぜひ素敵な学校生活を送ってください。


教育実習生紹介1 10月6日(火)

画像1 画像1
名前  
丸山 かほる先生

教科
国語科

中学生の頃、所属していた部活動  
バスケットボール部

どんな中学生でしたか?  
お喋りが好きな中学生

翠町中学校の生徒へ一言  
3週間よろしくお願いします。


教育実習生 10月5日(月)

本日から教育実習生の皆さんが4名、学びに来ています。

初日はとても緊張していましたが、中学生の皆さんとたく

さん交流できることを楽しみにしておられます。

積極的に声をかけてみてくださいね。

明日から一人ずつ紹介していきます!
画像1 画像1

各種表彰6 9月29日(水)

画像1 画像1
表彰者が多すぎて時間の都合上、一日では収まりません

でした!

前期の間に、活躍した生徒はまだまだいますので、続き

の表彰はまた後日行う予定です!

各種表彰5 9月29日(水)

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種表彰4 9月29日(水)

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種表彰3 9月29日(水)

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種表彰2 9月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

各種表彰1 9月29日(水)

今朝は放送での朝会で、ポスターや書道・部活動の表彰が

行われました。

日頃の成果を発揮し、多くの生徒が賞状をいただいていました。

皆さん、いろんな場面で頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「G Suite for Education」の導入について

 本市では学校と家庭をインターネットでつないでやり取りができる「G Suite for Education」を導入することとなりました。
 本日、生徒に「G Suite for Education」の個人アカウントとパスワードをお配りしました。一緒に「G Suite for Education の利用開始にあたって」をお配りしておりますので御参照いただき、利用開始に向けた操作をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
 本校では、後期から必要に応じて順次利用を開始する予定ですが、G Suite for Educationの利用が難しいご家庭に対しましては、今まで通り紙面等で対応し、不利益の無いよう取り組んでまいりますのでご安心ください。
 なお、G Suite for Educationの利用を希望されない場合は、「G Suite for Educationの利用開始にあたって」の操作は不要です。

※ 個人アカウントとパスワードはなくさないよう、大切に保管してください。不要になった際には、他の人に見られないように処分してください。

美しい! 9月16日(水)

放課後に何気なく廊下を歩いていると、各クラスの外に置

かれている、きちんと整理整頓された掃除道具に目をひか

れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448