最新更新日:2024/06/07
本日:count up160
昨日:281
総数:750075

3月4日(水) 全校朝会

画像1 画像1
 3月4日(水)の朝、全校朝会を行いました。
 全学年集合して今年度最後の朝会でした。
 大会等の表彰に続いて、校長より選抜2を明日に控えた3年生への激励と、卒業式に向けての心構えについて話がありました。
 最後に生徒指導主事より、社会の一員として生活していこうという話がありました。

表彰
 ・国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2014中学生の部
   青年海外協力隊広島県OB会会長賞 2年女子
 ・第21回中国地区書き初め大会 福屋賞 2年女子
 ・第62回交通安全ポスター・作文コンクール 入選 2年女子
 ・第29回子どもたちの平和の絵コンクール 入選 2年女子3名
 ・第18回広島市障害者水泳大会 3年男子、2年男子2名、2年女子、1年女子
 ・体力優秀賞 3年男子、3年女子3名、2年男子、2年女子、1年女子

2月26日(木) 卒業式の歌唱練習

画像1 画像1
 2月26日の6校時、3月12日の卒業式に向けて、学年別の歌唱練習をしました。
 3年生は体育館で式に向けての心構えと歌唱練習を、1・2年生は格技場や特別教室に分かれてパート練習を行いました。

2月26日(木) 国際理解学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(木)の5校時、国際理解教育としての英語の授業実践を、JICA中国の方が参観に来られました。
 ベトナムについて、英語のクイズに班で答えながら、食べ物や、バイクの利用状況や、学校の様子など、いろいろな文化に触れることができました。

2月23日(月) 1・2年期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(月)から、1・2年生の後期期末テストが始まりました。
 今年度最後のテストになります。体調をくずさないよう、がんばりましょう。

2月18日(水) 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月18日(水)16:00から、来年度入学予定の保護者の方にご来校いただき、「入学説明会」を行いました。
 校長から本校の教育方針等について説明の後、教務主任・生徒指導主事より学校の様子について、教頭より入学までの手続等について、養護教諭より生徒の健康管理等について説明しました。
 その後、南警察署より携帯電話等の扱いについて、PTAより役員選出について説明をしました。
 多数ご来校いただきありがとうございました。
 2月27日(金)までに提出していただく書類がありますので、よろしくお願いします。
 入学予定の方で、まだ書類等をお持ちでない方は、至急中学校にご連絡ください。

2月16日(月) ふれあい協 総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(月)18:30から、南区役所別館大会議室において、「平成26年度翠町中学校区ふれあい活動推進協議会 第2回総会」を行いました。
 各部の活動報告と、本年度決算報告及び次年度の予算案、次年度の活動等の確認を行いました。

2月16日(月) 1・2年生テスト週間

画像1 画像1
 1・2年生は、2月23日(月)からの期末テストに向けて、今日からテスト週間になり、部活なしで下校となります。
 上の表はテスト時間割です。計画的にしっかり学習しましょう。
 3年生は、17日(火)から私立高校の一般入試です。体調を崩さないようがんばりましょう。

2月16日(月) 特別支援学級 劇の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(月)の6校時、特別支援学級が体育館で劇の練習をしていました。
 これは、20日(金)に安佐南区民センターで行われる、門出を祝う会・合同文化祭で発表するものです。長いセリフもありますが、堂々と演じていました。
 本番まであとわずか、体調に気をつけてがんばりましょう。

2月5日(木) フェニックス賞表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(木)の午後、「ひろしまフェニックス賞」の表彰式が広島市役所本庁舎講堂でありました。
 本校2年生男子が、昨年7月に行われた「第31回全日本BMX選手権大会」で第1位になったので、広島市長から「ひろしまフェニックス賞」をいただきました。

1月30日(金) 参観・懇談会

画像1 画像1
 1月30日(金)の午後、2年生は体育館で「進路学習会」、1・3年生は授業参観と学級懇談会をおこないました。
 進路学習会では、1年後に控えた進路選択に向けての計画の立て方や、高校進学の受験のしくみを説明しました。
 お忙しい中、また とても寒い中、ご来校いただきありがとうございました。

3年期末テスト・2年復習テスト時間割

画像1 画像1
 1月19日(月)から3年期末テスト、20日(火)から2年復習テストがあります。
 また、1年生は21日(水)の午後、広大歯学部の学生による歯科指導があります。

1月15日(木) 英語授業研究会

画像1 画像1
 1月15日(木)の6校時、2年3組で英語の授業研究会を行いました。
 今日は広島市教委の指導主事、宇品中学校と翠町中学校の英語の教員が集まりました。
 最上級the mostを使って「自分にとって一番大切なもの」を理由をつけて書こうというものでした。導入部分で、担任の先生がVTR出演し、教科担の先生と英語で会話する場面があり、生徒たちは大喜びでした。最上級の文を作る練習をし、最後に自分にとって一番大切なものは何かを理由を含めて書くことに挑戦しました。
 授業終了後、英語科の教員が集まって、模造紙に気づきを書いた付箋を貼りながら、授業のふりかえりをしました。

翠町中学校 入学説明会案内

 平成27年度 翠町中学校入学予定者(保護者)を対象とした説明会を下記の要領で開催いたします。ご多用とは存じますが、来年度入学予定の保護者の方は、ご出席いただきますようご案内いたします。


  1 日  時   平成27年2月18日(水)16時00分〜17時20分の予定

  2 場  所   広島市立翠町中学校 体育館

  3 対  象   平成27年度に本校入学予定生徒の保護者の方

  4 内  容   ○本校の教育内容について
            ○入学までの手続き等について

  ※上履き(スリッパ)をご持参ください。
  ※新入生物品販売を3月14日(土)10時〜12時に予定しております。

  詳しくは右の「配布文書」をご覧ください。

1月14日(水) 給食視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日に、広島市教育委員会健康教育課より栄養士の方が来られ、給食配膳室の様子や昼食の様子を見て回られました。

1月14日(水) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日に生徒朝会を行いました。放送機器の不具合で、集合の呼びかけ放送がうまくできませんでしたが、時間までに集合することができました。
 弦楽部のグッドチャレンジ賞の表彰の後、校長より集合態度について話がありました。

1月9日(金) グッドチャレンジ賞表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日に、「平成26年度広島グッドチャレンジ賞」の表彰式がありました。この賞は、規範性や社会貢献の心をはぐくむボランティア活動等への生徒の積極的な参加を促し、活動への意欲を喚起するため、善いことを自ら進んで実践した生徒個人、グループ、生徒会を表彰する賞です。
 今年度、本校では「弦楽部」が受賞しました。これまで、地域での行事や慰問演奏等について表彰されました。部長が代表して市役所本庁舎講堂で、教育長から賞状を受け取りました。

1月7日(水) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月7日(水)の朝、新しい年を迎えて初めての全校朝会を行いました。1・2年生の新しい執行委員が初めて運営する朝会でしたが、スムーズにできました。
 初めに校長より残り3ヶ月を新たな気持ちでがんばるよう話がありました。
 続いて部活動の表彰を行いました。

表彰
 バドミントン部 広島市中学校新人大会南ブロック大会
  男子シングルス第2位
  女子シングルス第1位・第2位、女子ダブルス第1位・第3位
  女子団体戦第2位

 広島市立広島工業高等学校 発明・工夫・アイデアコンペ佳作 2年女子

平成27年1月6日(火) 平成27年が始まりました

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 平成27年がスタートしました。明日1月7日(水)から通常通りの授業が始まります。新しい年の始まりです。気持ちを新たにがんばっていきましょう。

 1月7日(水)の予定
 全校朝会 8:25〜グラウンド
 1〜6校時 通常授業(給食あり)

 冬休みの課題・上靴・はしなど忘れないようにしましょう。

※ 写真は本校の玄関です。いつもボランティアで花を生けてくださる卒業生の保護者の方がいらっしゃいます。ありがとうございます。

12月26日(金) 校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月26日(金)に本校教職員の校内研修会を行いました。
 スクールカウンセラーの先生を講師としてお招きし、「メンタルヘルス」について話をしていただきました。続いて、教務部より「平成27年度年間行事」と「総合的な学習の時間」について研修を行いました。


 平成26年もあと数日です。1年間、いろいろとご支援していただきありがとうございました。平成27年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

※ これで平成26年のホームページのアップは最終回とさせていただきます。
 ご覧いただき、ありがとうございました。

12月22日(月) 全校朝会

画像1 画像1
 12月22日(月)の朝、全校朝会を行いました。
 はじめに、生徒会執行委員交代式を行いました。旧の執行委員の代表のあいさつと、新しい執行委員の認証、係分担の発表、新執行委員長の決意発表がありました。
 部活動の表彰に続き、校長より話がありました。1年生には当たり前のことを当たり前になるよう行動すること、2年生には生徒会や部活動など学校の中心として活動すること、3年生には目の前の進路に向けてがんばるよう話がありました。
 最後に生徒指導主事より冬休みの生活について話がありました。
 事故や怪我のないように健康に留意して過ごしましょう。

部活動の表彰
 卓球部 男子新人区大会 個人の部第3位、団体の部B第1位
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448