最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:129
総数:235371
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

ひまわり学級 生活をふりかえろう

画像1
 昨日、今日と課題の配布にご協力いただき、ありがとうございました。休校中の子どもたちの様子をお聞きして、それぞれの家庭で工夫して取り組んでいただいていることに、大変ありがたく思います。また、元気に過ごしているとのことで安心しました。
 今後も、お休みが続きます。今回の配布物で、生活カードをみなさんにお渡ししました。カードを活用して、生活リズムを再度見直すきっかけにしていただきたいと思います。また、学校再開に向けて、心と体の準備もしていただきたいと思います。

ひまわり学級 お誕生日おめでとう

画像1
 あっという間に4月30日になりました。
校門のところに桃色の花を綺麗に咲かせて、みんなが登校するのを待っていた桜。
その花びらは安北小学校の空に舞って、枝には元気よく新芽が育っています。自然の力に私たちの心も励まされています。

 四月の誕生日を迎えたお友達、お誕生日おめでとうございます。
 みんなでお祝いをする日はもう少し先になりますが、それまで待っていてくださいね。

ひまわり掲示板に向けて

画像1画像2
 ひまわり学級のみなさん、お休みの間、元気に自分の課題にしっかり取り組んでいますか。先生たちはひまわり学級の掲示板を、どんな活動をして飾ろうかと計画しています。折り紙が上達してきたので、今年度も折り紙を使って素敵な作品を作りたいですね。
 お家でも折り紙で鶴や手裏剣など、いろんなものを作るのに挑戦してみてください。登校するときには、折ったものを見せてくださいね。楽しみにしていますね。

ひまわり学級 学級開き

画像1
 ひまわり学級には、今年度新しく1年生が3人入学しました。給食など初めてのことがたくさんあり、ドキドキしたことでしょう。自己紹介をしたり学校を探検したりして、学校に少しずつ慣れてきました。早くひまわり学級や交流学級の友達を覚えて仲良くなってほしいなぁと思っています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881