最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:106
総数:437516
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

2月3日(木) 1年生授業の様子 その1

今日は公立高校の選抜1、私立高校の推薦入試です。3年生も半数以上の生徒が入試に臨んでいます。
今日の授業の様子、1年生は保健体育、男子は剣道、面打ちの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水) 授業の様子

3年生の体育の授業、男子のバドミントンと女子のサッカーです。あゆみ学級の英語の授業、タブレットを使って新年の決意を英語でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 2年生授業の様子

2年1組英語、タブレットを使って観光地や名所の紹介文を考えていました。2組社会、大日本帝国憲法や帝国議会について学習していました。3組技術、本立ての組み立てをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 1年生授業の様子 その2

1年3組数学、円錐の底面積、側面積、表面積を求めていました。4組国語、教科書にある印象派の絵画を映像で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水) 1年生授業の様子 その1

今日の授業の様子です。1年1組英語、旅行の紹介のやり方を確認していました。2組道徳、「オーロラ 光のカーテン」自然の美しさを映像で感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火) あゆみ学級授業の様子

2校時の家庭科、リボンやくるくるボンボンの作品づくりです。
画像1 画像1

2月1日(火) 3年生授業の様子

グループに分かれた面接練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 2年生授業の様子

2年1組英語、ペアで感嘆文を練習していました。2組美術、ステンシル版画づくりに取り組んでいました。3組道徳、「行動する建築家」、社会貢献について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組技術、パソコンでカレンダーづくりに取り組んでいました。4組国語、タブレットを使ってブックポスターを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火) 1年生授業の様子 その1

2月に入りました。1校時の授業の様子です。1年1組英語、タブレットを使って旅行計画を考えていました。2組社会、鎌倉時代の時代背景を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890