最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:111
総数:436326
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

11月9日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組数学、反比例の対応表からグラフを書いていました。4組社会、縄文時代の衣食住について整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火) 1年生授業の様子 その1

今日の授業の様子、1年1組理科、ガスバーナーのつけ方を順番に練習していました。2組美術、ピーマンの平面構成に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 授業の様子 その2

2年生理科、電流カードの中から問題の答えを見つけていました。あゆみ学級、座布団づくり、完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 授業の様子 その1

その他の授業の様子です。1年生社会、教科書のキーワードにマーカーを入れていました。1年生保健体育女子、持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月) 理科研究授業(3年1組)

3校時の3年1組で理科の研究授業を行いました。銅、亜鉛、マグネシウムの3種類の物質の金属イオンへのなりやすさを実験を通して考察していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 国語科研究授業(2年2組)

2校時の2年2組で国語科の研究授業を行いました。最初に漢字テストを行い、新しい教材の「モアイは語る」に入っていきました。全体を把握するため、順番に丸読みを行い、形式段落を確認し、内容に入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) あいさつ運動

週明けです。今朝も保護司会の方々があいさつ運動に来てくださり、子どもたちに声をかけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

11月6,7日 卓球部新人大会市大会

6日(土)、7日(日)で卓球の新人大会市大会が行われました。女子の団体は県大会への出場を果たしました。6日の女子団体戦の様子です。1枚目、手前の台の向こう側、青と赤のユニフォームが本校です。2,3枚目は手前側の青のユニフォームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) あゆみ学級授業の様子

自立活動の時間、農園でピーマンを撤去し、次に植える準備をしていました。
画像1 画像1

11月5日(金) 3年生授業の様子

3年1組社会、財とサービスについて問題を出し合っていました。2組国語、のし袋の表書きを練習していました。3組英語、リーディングテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 2年生授業の様子

2年1組社会、前時の学習を振り返って発表していました。2組理科、問題の解答となるカードを探して答えていました。3組数学、角の二等分線の作図方法を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 1年生授業の様子 その2

1年3組国語、「竹取物語」に出てくる求婚者の状況を読み取っていました。4組理科、ガスバーナーの付け方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金) 1年生授業の様子 その1

1校時の授業の様子です。1年1組英語、本文に出てくるフルーツアートを画像で確認していました。2組数学、反比例の式を求める問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木) あゆみ学級授業の様子

2校時の授業、1組数学、分数の計算に取り組んでいました。2組国語、「仁和寺にある法師」が失敗した理由を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木) 2年生授業の様子

2年生、1校時の授業の様子です。2年1組社会、享保の改革について学習していました。2組理科、電流カードを使ったゲームを各グループごとに考えていました。3組数学、問題文を家庭と結論に分けて証明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 1年生保健体育(女子)

女子は持久走、前半と後半に分かれて、トラックを5周します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木) 1年生保健体育(男子)

1,2校時に1年生の保健体育がありました。男子はダンス、グループごとに創作ダンスを考え、練習していました。1,2組と3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木) 3年後期中間テスト2日目

3年生は祝日をまたいでの中間テスト2日目。今日は国語と社会のテストです。各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 作品づくりの様子

各学年の作品づくりの様子です。1年生の社会、レポートの作成です。2年生の美術、絵文字の作品制作です。あゆみ学級の家庭科、座布団づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) MLB教育(2年生) その2

心を穏やかにするエクササイズなどを実践しながら、自分なりの解決策を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890