最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:106
総数:437514
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

7月16日(金) 1年生授業の様子 その1

梅雨明けはしたものの、大気が不安定な状態が続いています。もうすぐ夏休み、今日の授業の様子です。1年1組美術、グラデーションの作品づくりに取り組んでいました。2組数学、長方形の面積を文字式で表し、その説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) 自主学習表彰

昼休憩に自主学習60ページを終了した生徒の表彰を行いました。今回は2年生4名で、中には自主学習ノート2冊目が終了(120ページ)した生徒もいます。毎日コツコツ続けるのが秘訣のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) 3年生高校調べ

総合的な学習の時間に3年生が作成した「高校調べ」の資料が廊下に展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級、家庭科の裁縫実習、毎時間作品が進化しています。
画像1 画像1

7月15日(木) 2年生授業の様子

2年1組英語、ペアで英語の文を日本語に直していました。2組理科、消化について学習していました。3組数学、1次関数の傾きと切片を使ってグラフを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 1年生授業の様子 その2

1年3組社会、EUができた理由をグループで話し合っていました。4組理科、鏡に映る像について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) 1年生授業の様子 その1

夏休みを前に、今日は午後から3年生のクラスマッチを行います。1校時の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子はマット運動のテスト、女子は走り高跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) あゆみサマーウオーク店

あゆみ学級の「あゆみサマーウオーク店」の夏野菜の販売と売り上げの集計です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) 3年生授業の様子

3年1、2組保健体育、男子はソフトボール、女子はバスケットボールに取り組んでいました。3組理科、エネルギーの測定実験を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 2年生授業の様子

2年1組技術、けがきをし、ノートをまとめていました。2組美術、絵文字の創作に取り組んでいました。3組英語、グループでコンベンションゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 1年生授業の様子 その2

1年3組道徳、自転車に乗るとき注意することをまとめていました。4組社会、リサイクルのデポジット制について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(水) 1年生授業の様子 その1

梅雨明けと同時に厳しい暑さがやってきました。今日の授業の様子、1年1組道徳、自転車などの交通マナーについて考えていました。2組国語、自分の考えをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) あゆみ学級授業の様子

家庭科の裁縫実習、工夫を凝らした作品も完成間近です。
画像1 画像1

7月13日(火) 3年生授業の様子

3年1組社会、憲法25条の生存権について学習していました。2組技術、センサライトづくり、はんだ付けに取り組んでいました。3組英語、ペアで夏休みの予定について話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 2年生授業の様子

2年1組英語、リスニング問題に取り組んでいました。2組社会、中部地方の工業についてのレポートづくりをしていました。3組、構成的グループエンカウンターでそれぞれの持っている情報を活用して雑居ビルのテナントの場所を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 1年生授業の様子 その2

1年3組国語、漢字の練習に取り組んでいました。4組音楽、ビバルディの「四季」を鑑賞し、感じたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 1年生授業の様子 その1

梅雨の終わりの雨雲の予測は難しいといいますが、暑さと雨、両方への対応が必要な毎日です。1校時の授業の様子、1年1組数学、学習プリントに取り組んでいました。2組美術、模写の例を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月) あゆみ学級授業の様子

あゆみ学級1,2組ともに、漢字の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月) 3年生授業の様子

3年1組数学、因数分解を使って2次方程式を解く問題に取り組んでいました。2組英語、中学校の紹介文を考えていました。3組技術、はんだ付けについての示範を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月) 2年生授業の様子

2年1,2組保健体育、男子はマット運動、女子は走り高跳びを練習していました。3組社会、中部地方の工業について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890