最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:106
総数:437510
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

5月7日(金) 1年生授業の様子 その1

今日は午後から1年生の進路説明会、部活動参観を予定していますが、あいにくの雨模様の天気です。今日の授業の様子、1年1組社会、地図帳の赤道を確認していました。2組理科、生物のグループ分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木) 校内展示

3年生の階段のおどり場に、国語の授業で学習した「世界はうつくしいと」に各自が美しいと感じたものを加えた作品が展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) あゆみ学級授業の様子

3校時、畑で育てている夏野菜の草刈りに取り組んでいました。
画像1 画像1

5月6日(木) 3年生授業の様子

3年1組道徳、「自分を知る」自分の良さについて交流していました。2組社会、シベリア出兵と米騒動の関係について発表していました。3組数学、乗法公式を使った式の展開について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 2年生授業の様子

2年1組英語、「ピザ」について思うことを英語で考えていました。2組国語、「枕草子」が書かれた背景を整理していました。3組数学、文字式の計算の小テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 1年生授業の様子 その2

1年3組、4組ともに数学、3組は正負の数の100マス計算の答えの確認、4組は、正負の数の加法のやり方を整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木) 1年生授業の様子 その1

大型連休が明け、5月の学校生活がスタートしました。今日の授業の様子、1年1組理科、生物をいろいろな視点からグループ分けしていました。2組国語、主人公の心情の変化を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月3日(月) 女子ソフトテニス選手権大会

五月晴れのもと、女子ソフトテニス選手権大会東区大会が行われました。昨日の個人戦の残りの試合を行った後、団体戦が行われました。ピンクと黒の上下が本校です。接戦を制し、予選リーグを突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(日) 男子バドミントン選手権大会

昨日の女子に引き続き、男子バドミントン選手権大会、安芸・東ブロック大会が行われました。黒と白のユニフォームが本校です。息を合わせ、諦めずに懸命にプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(土) 女子バドミントン選手権大会

同じ日に女子バドミントンの選手権大会も行われました。黒とピンクのユニフォームが本校です。最後まで諦めずにプレーし、団体と個人で市大会への出場が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(土) 男子ソフトテニス選手権大会

男子ソフトテニスの選手権大会、安芸・東ブロック大会が行われました。紫と赤のユニフォームが本校です。試合経験が少ない中で懸命にプレーし、試合後のコート整備なども率先して行うなど、気持ちのよいチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890