最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:187
総数:437217
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

1年野外活動3日目(その15)

平成30年5月27日(日)

 バスに移動です。
さすがに疲れの色はかくせません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動3日目(その14)

平成30年5月27日(日)

 退所式の様子です。
実行委員の姿にも頼もしさが増しました。
お世話になったカメラマンにもお礼を言いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年野外活動3日目(その13)

平成30年5月27日(日)

 いよいよ退所式です。
3日間の活動を振り返りました。
お世話になった青少年交流の家の職員の方に
感謝を伝える大切な式です。
実行委員の皆さんは疲れもたまる中ですが、
頑張って役割を果たしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動3日目(その12)

平成30年5月27日(日)

 昼食風景の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年野外活動3日目(その11)

平成30年5月27日(日)

 昼食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年野外活動3日目(その10)

平成30年5月27日(日)

 今日のお昼のメニューはこんな感じ。
盛りつけ方で違ってくるとは思いますが、
ヘルシーなメニューなんでしょうね。
画像1 画像1

1年野外活動3日目(その9)

平成30年5月27日(日)

 野外活動での最後の食事です。
思い残しのないよう、じっくりと見定めて、
おかずを取り皿に取っていますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年野外活動3日目(その8)

平成30年5月27日(日)

 学年全体で集合写真を撮りました!!
画像1 画像1

1年野外活動3日目(その7)

平成30年5月27日(日)

 野外活動もいよいよ最終段階です。疲れもピークにさしかかっていることでしょう。
でも、毎日の学習は続けます。自主学習ノートに書き込み、家庭学習の習慣を身につけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動3日目(その6)

平成30年5月27日(日)

次の退所点検の清掃に向けて、パワーを蓄えましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年野外活動3日目(その5)

平成30年5月27日(日)

先生に負けず、おかわりをしてたくさん食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年野外活動3日目(その4)

平成30年5月27日(日)

疲れも見せず、朝食をおいしそうに食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年野外活動3日目(その3)

平成30年5月27日(日)

朝食の時間です。今日の献立(ある先生用)はこの様な感じです。先生のようにしっかり食べて力を付けましょう!
画像1 画像1

1年野外活動3日目(その2)

平成30年5月27日(日)

今日も良い天気になりそうです。暑くなりそうなので、健康観察を念入りにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動3日目(その1)

平成30年5月27日(日)

野外活動最終日となりました。朝の集いで、ラジオ体操と退所の挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動2日目(その42)

平成30年5月26日(土)

生徒たちを明るく照らしてくれた火も消えようとしています。楽しかった時間はあっという間に過ぎ、いよいよ野外活動もあと1日となりました。明日1日、最後までがんばりきりましょう!
画像1 画像1

1年野外活動2日目(その41)

平成30年5月26日(土)

キャンプファイヤーもいよいよ終盤です。先程はどうやらジャンケン列車をして盛り上がっていたようです。今度はフォークダンス!学年みんなで一緒に盛り上がって踊っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外活動2日目(その40)

平成30年5月26日(土)

キャンプファイヤーのエールマスターである司会もがんばっています!
画像1 画像1

1年野外活動2日目(その39)

平成30年5月26日(土)

大変な盛り上がりを見せています!何をしているのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

1年野外活動2日目(その38)

平成30年5月26日(土)

各クラスのスタンツの発表によって、ギャラリーも盛り上がっています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 選抜3 1・2年生通知表渡し
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890