最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:187
総数:437272
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

休日の部活動【バレーボール部】

平成28年4月18日(月)代休日

今日は、土曜参観の代休日です。
でも、区大会を控えてどのクラブの頑張っています!

今日の午前中は、女子バレー部の練習です。
いつも元気で礼儀だ正しい女子バレー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日【3年生】

平成28年4月16日(土)5校時

いよいよ進路決定まで半年余りです。しっかり授業に集中して、頑張ります。

3年1組(音楽)・3年2組(英語)・3年3組(社会)・3年4組(理科)で、それぞれ担任の授業です。

英語は、少人数習熟度で各ラス2つのグループに分かれます。また、火曜日と金曜日にはRobert Bailey先生も参加されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日【2年生】

平成28年4月16日(土)5校時

2年1組(国語)・2年2組(英語)・2年3組(数学)の授業参観でした。

2年生になると、授業内容が難しくなります。
しっかり学習内容を理解して、進路実現に向けて頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての授業参観(1学年)

平成28年4月16日(土)5校時

中学校に入学して、初めての授業参観日です。

1年1組(社会)・1年2組(理科)・1年3組(美術)と、それぞれ担任の授業でした。
本校では、協同学習を取り入れて、言語活動を充実させる授業展開を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ名【Sat1655】

平成28年4月15日(金)放課後

今日もメンター・グループ研修やってます。
グループ名は、Sat1655です。みなさん、この意味がわかりますか・・・?

今日は、学級経営計画の交流をしていました。先輩の学級経営計画を参考にして、後輩も頑張ります!

職員室の予定表には、研修予定でビッシリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタルの飼育順調です

平成28年4月15日(金)あゆみ学級

あゆみ学級では、ホタルの幼虫を飼育しています。

前PTA会長さんからホタルの幼虫を分けていただき、飼育しています。
餌になるカワニナの飼育もしています。

6月にはあゆみ学級で、ホタルが飛んでいることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

メンターグループ研修始まりました

平成28年4月12日(火)16:30

いよいよ今週から、メンターグループを活用した研修会がスタートしました!

グループ毎に身近なテーマを深めています。
今日は、アクティブラーニングの交流と生徒理解の研修です。

少人数だから、和気あいあいと交流を深めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな指導者を迎えて・・・躍動!サッカー部!!

4月9日(土)

汗ばむ陽気の中、温中サッカー部に強力な指導者が登場しました。
佐々木前温品中校長先生です。

佐々木前校長先生は、若い頃、指導者として全国大会出場まで果たした強者です。
最強の指導者の下、サッカー部の部員たちは熱心に練習していました。

今後のサッカー部に大いに期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回入学式

平成28年4月8日(金)9:00-9:30

第54回入学式が行われ、100名の新入生を迎えました。

新しい基準服がピカピカの1年生の証です!
今日から342名の仲間で、新しいスタートです。
来賓の方々からは、立派な在校生に迎えられて、素晴らしい入学式でしたと褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備OK

明日は入学式です!

新入生を迎える準備はバッチリです!
新入生のみなさんの入学を、先輩達も先生達も楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度のスタートです

平成28年4月7日(木)始業式

いよいよ新年度がはじまりました。
2,3年生はひとまわり成長し、立派な始業式でした!

3年生は「温品中の顔」として、2年生は「温品中を支える柱」として、頑張ってくれることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

就任式

平成28年4月7日(木)8:30-8-45

先月末に、多くの先生方とお別れをしました。
そして今日、新たに12名の先生方をお迎えしました。

土師教頭先生から、一緒に頑張りましょうと、エールを送っていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

模擬授業<温品中スタンダード・SGE>

平成28年4月6日(水)10:10-11:00

温品中学校で取組んでいる授業スタイルを学ぶために、模擬授業をしました。
協同学習を基盤としたアクティブ・ラーニングに、しっかり取り組みます。

また、親和的な学級集団をつくるために、構成グループ・エンカウンターの模擬授業も行いました。

本校の先生方は、本当に勉強熱心です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の職員室清掃

平成28年4月5日(火)7:30

今朝も自主的に、職員室の清掃をしています。

本校では、毎朝先生方が職員室や玄関の清掃を、自主的にして下さっています。
生徒達もボランティア清掃を頑張っていますが、先生たちも負けていません!
画像1 画像1

第1回メンター・グループ研修

平成28年4月4日(月)15:00-16:00

本校では、教員の能力向上を目的に、メンター・グループ研修を実施しています。

ミドル・リーダー、中堅、若手の3名〜4名がひとつのグループになって、グループ毎に計画的に研修を重ねます。

職務に必要な身近な課題を、しっかり学んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休みの部活動<陸上部>

平成28年4月4日(月)PM

朝までの雨もあがり、陸上部がグランドで汗を流しています。
綺麗なフォームで、走り幅跳びやハードル走をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春休み中の部活動<バスケット部>

平成28年4月3日(日)AM

春休み中も、部活動を頑張っています!
バスケット部は、市大会への連続出場を目指して特訓しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

春本番!

東校舎の前にある桜が満開になりました。

桜だけでなく、校内の花々も綺麗に咲き誇り、ウグイスの合唱も響いています。

いよいよ春本番、活動の季節を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学受付

平成28年4月1日(金)9:00

本年度、入学してくる新1年生が登校してきました。

夢と希望を持って、入学式を迎えて欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学受付準備

平成28年4月1日(金)8:30

いよいよ平成28年度が始まりました。
今年も、よろしくお願いします。

まもなく、入学受付が始まります。
生徒会執行部とサッカー部が、協力して新入生を案内します。
素晴らしい先輩達です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 新入生物品販売
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890