最新更新日:2024/06/11
本日:count up49
昨日:176
総数:438011
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

授業風景<あゆみ学級>

平成28年1月7日(木)2校時

あゆみ学級では、来月開催される合同文化祭で披露する御神楽の練習です。

最後までとおして踊れるようになりました。さらにしっかり練習を積み重ねて、完璧に覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 授業開始

平成28年1月6日(水) 8:30

新年最初の全校朝会がありました。みんな元気な様子で登校してきました。
進行役の新執行部のみんなも頑張っていました。

校長先生からは、「夢や目標を叶えたかったら、それなりの準備や努力を怠らないようにして、県内2万人の同級生に負けないように頑張ろう。」との言葉でした。

生徒の皆さんにとって輝く年となりますように…
画像1 画像1
画像2 画像2

活動開始<男子バスケット部>

平成28年1月5日(火)10:30

体育館では男子バスケット部が、集中して練習していました。

男子バスケット部は、週末から東区代表として広島市大会へ出場します。
健闘を祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動開始<サッカー部>

平成28年1月5日(火)10:30

サッカー部は練習の後、トイレや廊下の清掃をしています。

明日から全校生徒が登校しますが、気持ち良く授業が開始できますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

活動開始<新執行部>

平成28年1月5日(火)10:00

新年になって、生徒達が活動を開始しました。

生徒会室では、根本新会長を中心に資料を作成していました。
12月のトレセンを経て徐々に慣れて来たようです。
画像1 画像1

穏やかなお正月

平成28年1月3日(日)

今年のお正月は、暖かく穏やかな日が続いています。

残念なのは、年末年始のお休みが短いことです・・・?
でも、早く元気な生徒の姿が見たいと思っています。

1月6日(水)を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

謹賀新年

平成28年 元旦

あけましておめでとうございます。

昨年も、地域・保護者及び教育関係者のみなさまのご支援により、本校は大きく飛躍することができました。

今年も、さらに大きく飛躍すべく努力してまいりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

御用納め

平成27年12月28日(月) 17:00

今日で仕事納め・・・

お正月の準備も「門松」と「鏡餅」がそろいました。

職員室も最後の掃除を終え、何とか無事に平成28年を迎えることができそうです。

みなさん御苦労様でした。そして、良い年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会2 主任研修会

平成27年12月24日(木) 14:00

本年度第3回目の主任研修会を行いました。

取組を行った場合には振り返りがとても重要です。成果と課題を明らかにして次につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餅つきをしました

平成27年12月26日(土)9:00-12:00

温品ホットおやじ苦楽部のみなさんが、朝早くから集まって餅つきをしました。

本校の山中先生も応援に駆けつけ、初めての餅つきです。
校長は、つきたてのお餅を食べるばかり・・!

完成した鏡餅は、本校の玄関に飾ります。


画像1 画像1
画像2 画像2

お正月を迎えます

平成27年12月25日(金)

今年も、立派な門松が玄関に飾られました。

業務の田中先生が、材料から揃えて作って下さいました。
新しい年が、本校にとって素晴らしい年になりますように!

画像1 画像1

冬休みの部活動<バレーボール部>

平成27年12月24日(木)午前

体育館では、女子バレーボール部が元気な声で活動していました。

女子バレー部は、毎年市大会までコマを進めています。
次の目標は、広島市ベスト8です!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの部活動<サッカー部>

平成27年12月24日(木)午前

日頃は、狭いグランドを分けて練習していますが、冬休み中は広々と練習できます。

4年ぶりに東区大会を突破した勢いで、4月の選手権大会へ向けてガンッバってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

平成27年12月24日(木) 9:00

学級・学年・教科・係・各委員会などでのさまざまな取組を振り返り、今後に活かしていくための校内研修会を行いました。

今回は特に学級集団づくりでの成果と課題や、各教科の授業における協同学習・言語活動の充実などについて活発な意見を交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み

平成27年12月22日(火)5校時(全校集会)

三者懇談会も終わり、明日から冬休みです。

冬休み前の全校集会では、表彰状の披露がありました。
全国人権作文コンクール優秀賞、広島市新体操新人大会個人総合1位、2位をはじめ、多くの優秀者の紹介がありました。

来年も温品中の活躍を期待してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

温中スナップ

平成27年12月19日(土) 10:00

今日は土曜授業日でした。多くの保護者が授業参観に訪れ、学校での様子を見られていました。

本校の掲示物で「温中スナップ」が校長室前・職員室前・売店前の3か所にあります。
学校のいろいろな行事で生徒達が活躍している姿をポスターにしているものです。

どの写真も素晴らしい笑顔ですよ。是非御覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業務共同作業

平成27年12月17日(木) 10:00

今回の業務共同作業は温品中学校の正門付近の高木剪定でした。

大きく生い茂ったヒマラヤスギをきれいにしていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会ボランティア清掃

平成27年12月16日(水)16:10-16:30

生徒会美化委員会の呼びかけで、ボランティア清掃に多くの生徒が集まりました。

日頃、掃除が出来ない中庭や体育館周辺等を、寒風の中頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年女子体育 ダンスフェスティバル

平成27年12月16日(水) 10:20  3年1、2組

3年生女子体育では、グループ別の創作ダンスの発表(ダンスフェスティバル)を行っています。

長い時間をかけてみんなで協力し合って創ったダンスをステージで披露しました。音楽に合わせて息の合った踊りにみんな手拍子…  

楽しそうで、とても盛り上がっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員 認証式 新旧交代式

平成27年12月15日(火)  8:40

生徒会の新旧執行部の役員がそろい、新役員の認証式と新旧交代式を全校朝会で行いました。

旧執行部員のみなさんは、本当に良く頑張ってくれました。その良き伝統を新執行部員が受け継いでくれることでしょう。

新会長の根本さんの決意表明では、これからも生徒会が中心となって、もっともっと活気あふれる温品中へ・・・ みんなで頑張りましょう。  楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 
3/25 振替休日(3/12分)

資料・文章

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890