最新更新日:2024/06/10
本日:count up160
昨日:90
総数:437757
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

東区PTA親善スポーツ大会 Part.1

平成27年9月5日(土)9:30

いよいよ東区親善スポーツ大会の日がやって来ました。

これまでの練習の成果を発揮して、優勝を目指します。
18校を3校ずつ6つのブロックに分けて予選の開始です。

応援団も盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3男子体育 授業風景より

平成27年9月3日(木) 14:00

3年3組の男子の体育は「ソフトボール」・・・楽しそうに取組んでいます。

今日は野球部出身の谷口先生(教育実習生)に基本的な動き教えてもらい、協力して練習することができました。

みんな、いきいきとしていました・・・


画像1 画像1
画像2 画像2

2−1英語 授業風景より

平成27年9月3日(木) 5時間目

2年1組の英語の授業です。山中先生の指示で英語のあいさつや、夏休みの英作文に取り組んでいます。

「あったかホット学習会」の時間でもあり、安藤先生や坂井先生も授業を見学して進め方を学び合っています。

生徒の皆さんは試験も近いし、がんばろう
画像1 画像1
画像2 画像2

あゆみ学級の理科の授業風景より

平成27年9月3日(木) 11:30

理科の授業で山岡先生が持ち込んできたのは、「ズボンボ」という教材・・・

これは紙製で、うちわなどで風を送ると、ふわぁっと浮き上がる物です。

みんな熱心に作ることができました。ちょっとだけ飛んだよね…  盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会(道徳)

平成27年9月2日(水) 14:00

今回の校内研修会は坂井先生が教師役で他の教員はみんな生徒役として道徳の模擬授業を行い、研究協議を行いました。

広島市教育委員会より岩渕指導主事にも参加していただき、指導助言を受けました。

学校教育における道徳の重要性を考え、これからも研修を深めたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東区PTA連合会親善スポーツ大会の練習

平成27年9月1日(火) 19:30

第2回目の練習には多くの方々が参加してくれました。みんな意気込みがすごいです。

6人7脚、練習を重ねるうちにどんどん早くなっています。チームワークもバッチリ

9月5日(土)の本番が楽しみですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/2 学校協力者会議

資料・文章

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890