最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:187
総数:437221
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

連合運動会<あゆみ学級>

平成26年10月11日(土)10:00開始
広島市内の小・中学校の特別支援学級が、一堂に会して交流を深めるための運動会が、幟町小学校で開催されました。
本校の生徒達も、堂々とした入場行進を見せてくれました。また、準備運動では、本校の4人の生徒が、前に立って素晴らしい演技を披露しました。
一番厳しい種目「700m競争」では、本校の江藤君が1位、藤原君が2位という、素晴らしい結果でした。応援に来て下さった体育科の廣江先生も、たいへん喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回英語検定<どてら>

平成26年10月11日(土)9:00開始
本年度、2回目の英語検定です。
今回は、3級を中心に準2級から5級まで、多くの生徒がチャレンジしました。合格率90%以上を誇る土曜寺子屋(どてら)です。結果が、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業務共同作業

平成26年10月9日(木) 9:30

温品・福木の両中学校区の業務共同作業が10/8〜9に行われました。

各小中学校の業務の方々により、今回は温品中学校の法面の草刈り後の清掃が行われました。

見違えるほど綺麗になり、本当にありがとうございました。

校内美化・学習環境の整備はとても大切なことですよね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(生徒会)

平成26年10月6日(月)8:00-8:15
毎週恒例になってきた、生徒会と地域の方々が協力して挨拶運動をしました。
自分で名札を確認し、身だしなみを気にする生徒が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第8回温品町民運動会(お楽しみ抽選会)

平成26年10月5日(日)9:00-10:00
台風18号の影響で、町民運動会は中止になりました。
今年は、教員チームもリレーに参加し、優勝を狙っていただけに残念でした。毎年、恒例のお楽しみ抽選会は、小学校の体育館で実施されました。リレーに参加予定の多くの生徒が参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました

平成26年9月30日(火)〜10月2日(木)修学旅行
今年の修学旅行も、安心院のお父さん、お母さん達の大きな愛情に包まれて、大成功でした。111名の生徒も、しっかり成長した姿を見せてくれました。これからの人生に役立つ、貴重な体験をありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。それでは、行ってきます・・・。

画像1 画像1

温品中の正門横の法面すっきり!!

平成26年9月30日(火)16:00

正門横の法面(のりめん)がきれいになりました。

福木小の増本さん(指導監督員)と本校の田中さん(技術員)、本当にいつも陰で学校を支えていただいきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 平成26年度修了式
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890