最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:37
総数:293316
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は卒業まであと17日となりました。
 今日は、外国語科の授業で英語のスピーチを行いました。
 中学校でしたいこと、得意なことや好きなこと、将来の夢などを自分の気持ちを交えながらスピーチしました。
 堂々とした話しぶりが、さすが6年生!でした。

6年生 カウントダウン カレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業までのカウントダウンカレンダーを作っていました。
 「あと〇日」の数字には工夫を、みんなへのメッセージには気持ちを込めて、素敵なカレンダーが出来上がっていきました。
 卒業まであと26日。
 最後まで、今年の6年生らしいよさを口田小学校へ残していってください。

2月3日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,「麦ごはん みそおでん すのもの 牛乳」でした。

★5年2組
 12月に実施した食に関するアンケートの結果,5年2組の約半数が地場産物の意味を知らないと答えていました。また,広島県の郷土料理を知らない人もおよそ3割でした。そこで,広島県にはどんな地場産物や郷土料理があるかを紹介しました。給食では,毎月1回郷土食の日を設けています。これをきっかけに,献立表で探してみたり,ご家庭でも話してみたりする機会が増えてほしいです。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図画工作科の授業で「12年後のわたし」を紙粘土で作りました。
 総合的な学習の時間「わたしの未来」とリンクさせ、将来の目指す職業を考えて制作をしました。
 丁寧につくり上げた作品です!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402