最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:56
総数:293281
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6年生との会食(6−1・4巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう最後の4巡目に入りました。
 今日の6年1組の7人は「昼休憩もこのまま校長室にいたい!」と嬉しいことを言ってくれました。
 楽しい話もたくさん!サイコロトークでは家族思いのトークも聞かれ、あっという間の30分間でした!

2年生が招待状を届けてくれました!

画像1 画像1
 いよいよ,来週は,6年生を送る会があります。
 今日は,2年生が6年生に6年生を送る会の招待状を届けてくれました。
受け取った6年生はとても嬉しそうな表情をしていました!
 体育館では,1年生から5年生の児童が6年生を送り出すための準備を一生懸命,してくれています。
 6年生もたくさんの感謝の気持ちをもって本番に臨んでほしいと思います。

6年生との会食(6−4・3巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年4組のとても明るく楽しい6人が来てくれました。
 次から次へと質問をしてくれたり、みんなが楽しめる話題を提供してくれたりして、大変盛り上がり、あっという間の30分でした!
 来週からはいよいよ最後の4巡目に入ります。

6年生との会食(6−3・3巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年3組の3巡目の人たちが来てくれました。そして、途中、担任の先生も顔をのぞかせてくれました。
 会食中は、まさに「箸が転んでもおかしい年頃」で、とてもよく笑う6人でした!(特に女子!)
 サイコロトークでは、運動会や学習発表会という大きな行事の前に大けがを負った二人の話に驚きました!
 「ごちそうさま」の後には、何も言われなくても進んでみんなの食器を集め、そろえて持って帰る姿に感心しました。修学旅行での学習が身についていますね!!

6年生との会食(6−2・3巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年2組の3巡目の人たちです。
 今日はみんなにこにこ笑顔で、楽しく会話が弾みました!
 サイコロトークでは、小学校6年間での1番の思い出に「卒業式」をあげた人がいました。もちろん卒業式はまだ経験していないのですが、目の前に迫った最大の行事「卒業式」へ向けて思いが向いている証拠ですね!

6年生との会食(6−1・3巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生との会食も、いよいよ3巡目に入りました。
 今日来てくれた6−1の7人は、とても話し上手な人が多く、会話の時もサイコロトークの時も、一人一人がしっかりと話をしてくれました。お化けの話やランボルギーニの話は特に盛り上がりましたね!一発ギャグもおもしろかったです!
 校長室を出るときに、さりげなくゴミを拾っていた男子もいて感心しました!
 今日も、ありがとうございました。


6年生との会食(6−4・2巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年4組の礼儀正しい7人が来てくれました。校長室に入るときに、一人一人自分の名前を言って礼をして入ってきました。素晴らしい態度でした!
 校長室の隅から隅まで眺め、いろいろな質問をしてくれたおかげで話も盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました!


6年生との会食(6−3・2巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年3組の楽しい7人が来てくれました。
 校長室や、歴代校長先生の写真を見ての感想から始まり、いろいとな話で盛り上がりました。
 いつものサイコロトークでも、家族や学校のことを考えた内容の話をしてくれてうれしかったです!
 次も楽しみにしています!

6年生との会食(6−2・2巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年2組の明るくてしっかり者の7人が来てくれました。
 ドラマの話や漫画の話で盛り上がった後は、サイコロトークで楽しみました。
 みんなしっかりと話してくれてうれしかったです!
 来週も楽しみにしています!


6年生との会食(6−1・2巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2巡目に入った6年生との会食です。
 今日は、6年1組の元気な7人と楽しく会食ができました。
 サイコロトークは、「2回目をやらせてください。」という積極的な男子や趣味・特技のダンスを披露してくれた女子などもいて、とても盛り上がりました!
 今日も楽しい会食となりました!!明日も楽しみです!!

6年生との会食(6−4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後のクラス6年4組との会食です。と言ってもまだ1巡目です。各クラス4巡目までありますので。
 今日は7人がお行儀よく並んで校長室まで来てくれました。
 サイコロトークでは「口田小学校の伝統として残したいこと」に「校訓…強く・正しく・明るく」と答えてくれた人がいました。「口田小学校の目標=めあてのようなものだから、やはり大切にしてほしい。」と。何とも立派な答えです!
 その場でワードを出すと、即興のダジャレを言ってくれたり、すべらない話を披露してくれたりした人もいました。
 今日も盛り上がった6−4との会食でした!

6年生との会食(6−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3回目の6年生との会食を行いました。
 今日は6年3組。明るい笑顔の6人が校長室に来てくれました。
 今日だけの特別ゲスト「赤鬼さん」も乱入?して来て一段と楽しく会食をすることができました。
サイコロトークでは、「口田小の伝統として残したいこと」を引き当てた子が、「爽やかなあいさつ」「男女仲が良いこと」「のりがいいこと」とたくさんの伝統を出してくれました。
 また「1億円あったらどうする」を引き当てた子は、「人のために使う」「家族のために家や高級車を買う」と優しいコメントをしていました。
 今日も楽しいひと時を過ごすことができました!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402