最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:98
総数:293274
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6年生との会食(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の6年生との会食を行いました。
 今日は6年2組。元気な6人が校長室に来てくれました。
 サイコロトークでは、「口田小の伝統として残したいこと」を引き当てた子が、「困っている人がいたら助け合えること」と答え、何とも言えない嬉しい気持ちになりました!
 今日も楽しく盛り上がり、ほのぼのとした気持ちになれた会食でした!


租税教室 6年生

画像1 画像1
 1月29日水曜日,租税教室がありました。日常生活で自分たちが利用しているものには,税金によって賄われているものがたくさんあることを知り,税金があることの大切さを感じることができました。子供たちは興味をもって積極的に質問をしており,今日の租税教室での学びを今後の生活に生かしていこうとする姿勢を見ることができました。

6年生との会食(6−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から校長室で6年生との卒業前の会食が始まりました。各クラス7〜8名ずつ校長室に来てもらいます。
 給食を一緒に食べながら楽しいひと時を過ごすことで、卒業前の思い出の一つになってくれたらうれしいな、という願いのもと始めました。
 初日は6年1組の7名でした。
 まず、サイコロトークを交えた自己紹介をしてもらいました。いきなりのお願いにも動じることなく、すらすらと話しくれました。さすが6年生です。(ちなみに今日のテーマは「趣味・特技」or「フリートーク」でした。)
 さらに驚いたのが、盛り上がった話の流れで出てきた「漫才」や「一発ギャグ」をやってくれたことです。なかなか人前でやることは恥ずかしいのですが、堂々と演じてくれました。一同爆笑!!
 合計16回行う会食。初日から盛り上がり、これからが楽しみになってきた校長でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402