最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:98
総数:293273
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

学習発表会へ向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、
 「過去から未来へ」というテーマの呼びかけのもと、
 歌「校歌」「COSMOS」を発表します。

 修学旅行が終わって間もなく。限られた時間の練習ですが、精一杯頑張ります!

高陽地区青少年意見発表大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月17日(日)6年生の児童が2名,高陽地区青少年意見発表大会に参加しました。地域の方々や学校の先生方が大勢,見にきている中で,2名とも堂々とした発表を行いました。
 2名の発表は「一人一人の意識で」というテーマで環境問題の解決について言及したもの,「あいさつあふれる夢の町」というテーマで口田の町の理想のあいさつについての語ったもの,どちらも素晴らしい発表でした。
 たいへん重圧のかかる本番だったと思いますが,この経験がきっと2名の大きな財産になることは間違いないことだと思います。口田小学校の代表として頑張ってきました。

11月13日 6年生 総合3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真を使ったり、大型テレビに映したり、パワーポイントを使ったりして、聞き手に伝わりやすいような工夫をした発表にも挑戦しています。

6年生 総合2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組は、口田の神社や古墳を中心に調べ発表を行いました。

11月12日(火) 6年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間に「口田の歴史」を調べてきました。
 課題設定の後、実際に地域に出向き神社や古墳について調べました。集めた情報を整理・分析したものをそれぞれの方法でまとめ、発表しているところです。
 発表方法は、新聞形式、リーフレット、パワーポイント等など工夫が見られ、聞いている方も楽しく分かりやすいものになっています。
 教室での発表の後は、学習発表会用にまとめ直し、地域・保護者の皆様にも聞いていただく予定です。お楽しみに!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402