最新更新日:2024/06/10
本日:count up137
昨日:91
総数:293543
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5年生「園児さんとなかよし大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、来年度入学してくる園児さんへメッセージカードを作成中です。

 入学が楽しみになるようなメッセージを一生懸命考えていました。

初めてのミシン!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科では、今週からミシンを使用してナップサックを作製します。

まずは、ミシンの使い方から学習します。

動画を活用しながら、ミシンの動かし方を見ています。

「先生、針に穴がありません。」と、ミシンの針に糸を通すのも大変そうです。

サポーターの先生もたくさん応援に来てくださっていて、充実したミシン授業となっています。

また、対面授業となるときは、飛沫パーテーションを使用して授業をしています。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科の授業でナップザックづくりに取り組んでいます。

 今日は「ナップザックに出来上がりの印をつけ、しつけをしよう」というめあてでした。
 真剣な表情で、取り組む5年生でした!

5年生 Google Classroom を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がGoogle Classroomを使っての学習をしました。

 今後行っていく予定のオンライン学習に慣れる、というめあてで、パソコンルームのパソコンを使って、Google Classroom初挑戦をしました。

 アカウント、パスワードを入力し、ログインをするのが初めの難関でした。うまくいかない児童もいましたが、友達や先生に助けられながら、進んでいきました。

 健康観察を行ったり、動画の視聴をしたりするのは、コンピューターに慣れているのか、スムーズにできました。さすが5年生です。

 最後にふりかえりを記入し、皆で見合いました。

 初めてでこんなにできるとは!これからいろいろなことに活用できるようになることでしょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402