最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:146
総数:296339
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5年生 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(月) 5年生は野外活動に向けての学習が始まりました。
 9月10日〜11日に予定されている野外活動に向けての学習の第1時は、目標を決めることです。
 班ごとに目標を考え、各クラスでしぼったあと、実行委員が集まり学年としての目標を決めていきます。
 大切な大切な「目標」です。しっかり考え、そこに向かって、準備から頑張っていきたいと思います。

5年生 社会クイズ 10の答え

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ10の答えは,【ドイツ】でした。
ソーセージが有名なドイツ。ほかにもビールや車が有名。
ベンツって聞いたことないですか!!

ほかにもたくさんの国があります。
いろいろ調べてみてね(^_-)-☆

5年理科特別授業「メダカ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前表先生は、珍しいメダカをたくさん用意してくださり、子供たちは熱心に見入っていました!
 これから大切にメダカを育て、観察していきます。

分散自主登校の様子(5年)

分散自主登校3日目となりました。
子供たちは,1日目と比べ,学校生活のリズムが戻ってきたようです。

少しでも学習を振り返れるように,教室の出入り口に問題をはりました。
今回は,社会「世界の国土」からで,大陸と海洋問題です。
登校のとき下校のときに1回ずつでもしてみてください。

来週からは,全員がそろいます。楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会クイズ 10

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ9の答えは,【オーストラリア】でした。
世界最大のサンゴ礁とされるグレート・バリア・リーフが有名で,ダイビングスポットとして大人気。

では,続いて
★クイズ10問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・ソーセージが有名       ┃
┃ ・ベルリンの壁         ┃
┃ ・漢字では「独逸」と書く    ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 9

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ8の答えは,【サウジアラビア】でした。
サウジアラビアは世界有数の産油国。日本は石油の90%以上輸入にたよっていて,そのうち約30%をサウジアラビアから輸入しています。
オタフクソースに入っているデーツの産地で有名だそうです。

では,続いて
★クイズ9問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・カンガルー          ┃
┃ ・コアラ            ┃
┃ ・グレート・バリア・リーフ   ┃
┃ ・漢字では「濠太剌利」と書く  ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 8

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ7の答えは,【中華人民共和国(中国)】でした。
中華人民共和国には多くの世界遺産があります。万里の長城の総延長は21196.18km!世界最長にして,最古の防御壁と言われています。中国の人口は世界一で,なんと14億人以上です。

では,続いて
★クイズ8問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・世界有数の産油国       ┃
┃ ・サ〇〇ア〇〇ア        ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

分散自主登校が始まりました(5年)

画像1 画像1
今日から,分散自主登校が始まりました。
みんな元気そうで,安心しました(^^)
本日の1時間目は,コロナウイルスについて考えました。
これからもしっかり予防していきましょうね。
明日は,後半の子どもたちに会えるのが楽しみです。

5年生 社会クイズ 7

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん,こんにちは。
そして,ごめんなさい。前回の国旗の画像を間違えていました。
上の左がエジプト,右がインドの国旗です。
社会クイズ6の答えは,【インド】でした。
インドではカレーが有名です。みなさんもカレーが大好きですよね。
人口はなんと,13億人をこえています。

では,続いて
★クイズ7問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・世界遺産「万里の長城」    ┃
┃ ・人口が世界1位        ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 6

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ5の答えは,【エジプト】でした。
ナイル川の長さはなんと6695km!!日本列島(北海道から九州をつないだ距離)は約3000kmと言われているので,日本列島の2倍以上あるんですね。

では,続いて
★クイズ6問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・カレーが有名         ┃
┃ ・人口が世界2位        ┃
┃ ・漢字では「印度」と書く    ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 5

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ4の答えは,【ブラジル】でした。
サッカー王国ブラジル。象徴する音楽とダンスの伝統的なイベントと言えば,なんといっても「カーニバル」でしょう。サンバッ!!

では,続いて
★クイズ5問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・アフリカ大陸         ┃
┃ ・ピラミッドやスフィンクス   ┃
┃ ・世界一長い川ナイル川がある  ┃
┃ ・漢字では「埃及」と書く    ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ3の答えは,【ジャマイカ】でした。
ジャマイカと言えばコーヒーが有名です。中でもジャマイカの最高峰ブルーマウンテン峰で栽培されたコーヒー豆をブレンドしたブルーマウンテンコーヒーです。日本で人気の銘柄です。聞いたことがある人もいるのでは!!
世界一速い人と言えば,100メートル世界記録保持者のウサイン・ボルト選手ですね。

では,続いて
★クイズ4問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・南アメリカ大陸        ┃
┃ ・熱狂するサッカー観戦     ┃
┃ ・リオのカーニバル       ┃
┃ ・人口世界5位         ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 図工の宿題について

5年生のみなさん,元気にすごしていますか?
今日宿題を保護者の方に渡しました。
宿題の内容を確認して,19日までにコツコツがんばってやってみましょう。

11日に渡した5年生の宿題の中に,図工の宿題があります。
「アニメーションをつくろう」の下書きを描くことを宿題に出しています。
下書きがどのようなアニメーションになるのか,イメージができるように右の「口田小学習支援(動画編)」の中に動画を載せています。
参考にしてみてください。
画像1 画像1

5年生 社会クイズ 3

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ2の答えは,【スペイン】でした。
スペインならではの習慣にはじまり,料理や芸術,歴史上の重要な出来事など,数えたらきりがないほど,たくさんあります。調べてみてね!!

では,続いて
★クイズ3問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・北アメリカ大陸        ┃
┃ ・日本と同じで島国       ┃
┃ ・ブルーマウンテン       ┃
┃ ・世界一速い人の出身国     ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 2

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ1の答えは,【メキシコ】でした。
メキシコの国旗の緑は「民族の運命における国民の希望」,白は「カトリックや宗教的な純粋さ」,赤は「国に殉じた愛国者の血」を表しているそうです。国旗の色や模様にも意味があるんですね。

では,続いて
★クイズ2問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・伝統料理「パエリア」     ┃
┃ ・伝統芸能「フラメンコ」    ┃
┃ ・漢字では「西班牙」と書く   ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

5年生 社会クイズ 1

5年生のみなさん,こんにちは。
社会では,世界の国々について調べる次の宿題を出します。
この学習をすると,
「国についていろいろ知りたい。」
と,5年生のみなさんならきっと思うことでしょう!!

今日から,世界の国クイズを出します。
国の場所や特徴などのヒントをもとに考えてみてね。

★クイズ1問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・北アメリカ大陸        ┃
┃ ・面積は日本の5倍       ┃
┃ ・お酒「テキーラ」が有名    ┃
┃ ・漢字では「墨西哥」と書く   ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回。
何問解けるかな!!

5年生 理科クイズ 2

アブラナの花はどのようなつくりになっているでしょうか?
写真を見て考えてみましょう。
ヒントは理科の教科書の2ページにあります!
分かるかな?

アブラナの花がさいたあとには,実ができます。実の中には種子があり,最初は緑色ですが,茶色に変化していきます。

それでは答えはまた次回☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科クイズ 1

5年生のみなさん元気にすごしていますか?
みなさんに会えずさみしい日々ですが,定期的にホームページをこう新して,みんなの学習を応えんしていきたいと思います。

前回のクイズの答えは,右の写真が午前,左が正午,中央が午後でした。
正解できましたか?

今日は5年生の花だんにさいている,アブラナを写真にとりました。
さあ、今日もクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科クイズ

5年生のみなさん元気にすごしていますか?
配った宿題は進んでいますか?
先生たちも,みなさんが学校に来るのを楽しみに,準備を頑張っています。

先日理科の宿題についてお知らせしましたが,観測は終わりましたか?
雲の量の変化や,雲の形や色の変化に気づくことができたでしょうか。

下の写真は,金曜日の東の空を午前・正午・午後に分けて撮ったものです。どの写真が,どの時間の写真か分かるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポストにいれました(5年生)

 みなさん,生活リズムよく毎日を過ごしていますか。みなさんが来なくなって学校はとても静かに時間が流れています。 
 21日火曜日に,宿題をポストに入れました。学年通信を見て確認し,いつ何をするか計画を立ててみましょう。宿題の中に,理科のワークシートが2枚あります。午前10時と午後2時の空の様子を調べるものです。調べるときは,

1.同じ日に,同じ場所で,同じ方向を向いて観察する。
2.目印になる木や建物なども書き入れる。

理科の教科書13ページに,詳しく書いているので参考にしてみましょう。

一日一日を大切に,過ごしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

食育コーナー

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402