最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
昨日:35
総数:303073
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

家庭科 友達とほっとタイム

 3月8日〜9日に、5年生は家庭科の「家族とほっとタイム」の学習で、最後の調理実習をしました。メニューは、ホット麦茶ときなこだんごです。
 「こねればこねるほど、だんごがおいしくなりますよ。」の先生の声に、班のみんなで気合を入れてこねました。やがて、思い思いの形に変身、おいしいきなこだんごが出来上がりました。班の友達と楽しいだんらんの時間をもち、おいしくいただきました。
 家庭科で学習したことを、家に戻って実践することができるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご飯とみそしるをつくろう

 今週の5年生の家庭科では、調理実習「ご飯とみそしるをつくろう」をしました。みそしるには、大根、ねぎ、油あげ、そして総合的な学習で育てた小松菜を入れました。
 文化鍋で時間を計りながら米をたき、みそしるも作り、使わなくなった道具などは、どんどん洗ってふいて、片づけていきます。自分の役割だけでなく、気がついたことは、進んですることが必要ですが、どのクラスも協力しておいしいご飯とみそしるを作ることができました。
 学習したことを、ぜひ、家庭でもいかしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 スピード8の字長なわ跳び小学校5年生の部 第1位!!

 この度、5年3組が、「平成27年度 広島市立小学校『体力つくりチャレンジ』ランキング スピード8の字長なわ跳び小学校5年生の部」で第1位に輝きました!(1月13日現在)記録は、12月11日 31人で跳んだ336回です!
 春からずっと練習に取り組んできました。朝休憩、大休憩、昼休憩も自主的にたくさん練習しました。記録が伸びなかったときも、失敗したときも、仲間と「ドンマイ!次はできる!」「こうしたらいいよ」などとあたたかい声をかけ合い、あきらめずに練習してきた結果です。
 まだまだ、練習を続けていきます!そして、長なわ跳びで学んだことをこれからの生活にいかしていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 5年生

 5年生は、ヒッパレー!ヒッパレー!みんなでヒッパレー!(団体)、本日のラッキーカラーは!?(障害走)、クチタソーラン!常昇魂(表現)に出ました。クチタソーラン!常昇魂(表現)では、腰を落として大きな声を出し、迫力のあるソーラン節を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜サラダを作ろう

 6月16日、家庭科の調理実習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。4回目の実習ということでずいぶん手際もよくなり、自分の担当以外のことでも進んで活動する姿が見られるようになりました。家でも、ちがうソースで作ってみたい!と意欲満々の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動3日目

 5月29日、いよいよ野外活動最終日です。3日目は、体育館でペンダント作りをしたり自然散策をしたりした後、閉校式をしました。閉校式では、野外活動センターの方から、「あいさつが自分からできる子が多いですね。話を聞く態度もとてもいいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 野外活動の目標『友達のいいところを見つける』も達成できた、とてもいい野外活動でした。野外活動で学んだこと、できるようになったことをこれからの学校生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目

 5月28日、野外活動2日目の様子をお伝えします。2日目は、朝の野外炊飯(ホットドッグ作り)、スタンツの練習、牧場見学、キャンプファイヤーなどをしました。テントから宿泊棟へ移動し、キャンプファイヤーでは、各クラスのスタンツも大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目

 5月27日〜29日にかけて、5年生は、広島市青少年野外活動センターに野外活動に行きました。
 27日は、ディスクゴルフや、火おこし体験、野外炊飯(牛丼を作りました!)、ナイトウォークをしました。写真で、一部ですがお伝えします。楽しい様子が伝わるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青菜をゆでよう

 5月19日から25日にかけての家庭科の学習で、5年生はほうれん草をゆでました。
ほうれん草を「洗う→ゆでる→切る」を班のみんなで分担しました。
 かつおぶしをひとつまみのせ、少ししょうゆをかけておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたゆで卵をつくりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(火)、5年生は家庭科の調理実習で、かたゆで卵をつくりました。2回目の調理実習で、子どもたちも大はりきり。自分の役割をしっかり果たすだけでなく、気がついたことを率先してする姿も見られました。
 「いただきます。」と班ごとに挨拶をして、おいしくおいしくいただきました。

クッキング はじめの一歩

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生から始まった家庭科の勉強・・4月27日、30日に『ガスこんろの使い方を知り、お湯をわかしてお茶を飲む』という勉強をしました。
 一人ずつガスこんろを使って点火から消火まで練習をした後、湯をわかして日本茶を飲みました。どの班も仲良く協力しておいしいお茶を飲むことができました。
 これからの調理実習が、楽しみになる立派な態度でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月中行事予定
3/31 入学受付準備

口田っ子

非常災害時の対応について

シラバス

いじめ防止

学校経営計画

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402