最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:56
総数:293315
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

4年生 下水道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(木)に、下水道教室がありました。広島市下水道局の方に来ていただき、使った後の水(汚水)や、雨水(うすい)がどのように処理されるのかを学びました。

 子どもたちは、汚水が微生物の力できれいになっていることや、その水が、魚が住めるくらいきれいにされて川に放流されていることを知り、とても驚いている様子でした。また、その微生物を実際に顕微鏡で見せていただき、
「こんなに小さいのか!」
「いろんな形の微生物がいるんだな…。」
と、興味津々で活動していました。

 最後には、限りある水を大切にしようというお話もしていただきました。SDGsで、今ある水をできるだけ汚さないようにすることや、水を無駄遣いしないことの大切さを学びました。ご家庭でも、ぜひ話をしてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402