最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:95
総数:296151
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

ことわざ・故事成語

 国語の勉強の「ことわざ・故事成語」について紹介します。ことわざ・故事成語(こじせいご)とは、大昔にあった物や出来事。遠い昔から今に伝わる有名な話です。
今回は、動物に関することわざ・故事成語です。まだまだ先のことかもしれませんが、テストや試験にもよく問われます。何よりも、ことわざ・故事成語を使うことによって、みなさんの文章を書く力も上がります。ぜひ、覚えてみてください。そして、必ずやって欲しいことが意味と一緒に覚えることです。いくら言葉だけで覚えても意味を知らなければ使えない知識です。おうちの人や自分で調べてみてください。

・ねこにこばん ・どんぐりのせいくらべ ・つるの一声 ・馬の耳にねんぶつ ・さるも木からおちる ・月とすっぽん ・犬も歩けばぼうにあたる ・ぬれ手であわ 
・とらぬたぬきのかわざんよう ・とらのいをかるきつね ・言わぬが花 ・火中のくりをひらう ・あぶはちとらず ・井の中のかわず大海を知らず ・かっぱの川流れ ・立つ鳥あとをにごさず ・とんびがたかを生む ・なきっつらにはち ・かえるの子はかえる
・にとを追うものはいっとをもえず ・まかぬたねは生えぬ ・かめのこうより年のこう
・のうあるたかはつめをかくす ・えびでたいをつる ・ぶたにしんじゅ ・うりのつるになすびはならぬ ・きじも鳴かずばうたれまい ・すずめ百までおどりわすれず ・魚心あれば水心あり ・うどの大木 ・かい犬に手をかまれる ・木に竹をつぐ ・ねこにかつおぶし ・やなぎの下にいつもどじょうはいない
・木を見て森を見ず ・さいおうが馬 ・やぶをつついてへびを出す ・けいせつの功
・かれ木も山のにぎわい ・花よりだんご ・だ足 


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402