最新更新日:2024/07/02
本日:count up218
昨日:297
総数:297042
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

2年生 やさいのまとめ

 生活科では、5月の分散登校のときから野菜を育ててきました。
 毎日、変わらないようでも、どんどん大きくなってきたり、虫に葉っぱを食べられたり、実が少しずつ大きくなってきたりしていくのを見ながら、子どもたちはいろいろな工夫をしてお世話をしてきました。
 そこで、野菜づくりのまとめとして、お世話をしてきた中で気を付けていたこと、工夫したことや、そこで感じたことを友達に発表する会を開きました。
 「肥料をやるのとやらないのは成長が違う!」「わき芽摘みをがんばった!」「オクラに虫がついて困ったから葉っぱを切った!」など、いろいろな話をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 にぎにぎねんど

 図画工作科では、「にぎにぎねんど」の学習をしました。
 粘土を握ったり丸めて伸ばしたりしたものから想像して、いろいろなものをつくりました。
 握って伸ばしたものからワニをつくろうと考えて、指で押してもようをつくったり、ピザパーティーに出てくるものを、お話を考えながらつくったりしている人がいました。
 最後に、友達同士で鑑賞会をして、説明をしたり、「すてきだな」と思ったところを伝えたりして、楽しく終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ざいりょうからひらめき2

 図画工作科では「ざいりょうからひらめき」の学習をしました。
 教科書の見本や、先生や友達の作品を見て、「こんなものをつくりたい!」と、どんどんイメージがふくらんで、みんな、はりきってつくっていました。
 流れる雲や魚が泳いでいる様子を絵に表す人もいて、とても楽しくつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、いろいろな素材を使って、自分の好きな絵を作成しました。
 「見て、見て!」と、できた作品に満足していた様子でした。

2年生 平和のつどい

 今日は、平和のつどいがありました。
 まず、式典をテレビで視聴し、午前8時15分には、みんなで黙とうをしました。
 それから、「つるにのって」というお話のビデオを見たり、つるを折ったりしました。 1年生のときは、6年生に教えてもらいましたが、今年はコロナウイルス感染症の予防で5年生に教えてもらうことができなかったので、2年生だけで折りました。
 友達同士で教え合いながら、折ることができました。
 さまざまな平和学習や家庭での経験から、広島の原爆についてもいろいろ知ってきているので、ただ話を聞くだけではなく、それぞれが知っていることを話したり、友達の話に感想を言ったりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ざいりょうからひらめき

 図画工作科の学習で、「ざいりょうからひらめき」をしました。
 毛糸、千代紙、折り紙、ストロー、不織布などの材料を使って、思いついたお話を絵に表していきました。
 材料を丸めたり、結んだり、細かく切ったりと、同じ材料でも、人によっていろいろな使い方や表し方があって、途中で友達の作品のよいところを見せてもらいながら、楽しんでつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

食育コーナー

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402