最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:45
総数:292659
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、生活科「かぞくニコニコ大作戦」のまとめで、家族へ手紙を書きました。
 「スマイルだいさくせん」を終えて、家族への「ありがとう」の気持ちを手紙に表しました。家の仕事をやってみて、できるようになったことやこれからの決意、感謝の気持ちなどを、心を込めて丁寧に書き表しました。

1年生 「おしごとプログラミング」

 1年生では,生活科で,家族を笑顔にするためにお仕事をする「かぞくスマイル大さくせん」に取り組んでいます。
 
 今週の7,8日は,「かぞくスマイル大さくせん1」を行い,お仕事の練習をしました。おうちの方に教えてもらったり助けてもらったりしながらお仕事をしました。

 今日は,おうちで取り組んだお仕事の感想を伝えあいました。「難しかった。」「初めてやったから,すごく教えてもらった。」と言う人もたくさんいました。そこで,11日からの「かぞくスマイル大さくせん2」に向けて,お仕事のしかたを詳しく考えてみることにしました。

 使うのは,プログラミングの手段です。「おしごとプログラミング」と題して,お仕事がうまくいくように順序を考えてみました。
 「おこめあらいをするには?」「水を入れるー!」「えー,お米を入れるのが先だよ。」「お米は,カップで計るんだよ。」とみんなで考えました。
 
 ひとりひとりが,自分が取り組みたい仕事についてプログラミングの方法で考えました。プログラミングというと,大人は構えてしまいますが,子供たちはゲーム感覚で楽しく取り組んでいる様子でした。また,お話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおリースの飾り付けをしたよ

 今日は,楽しみにしていたリース作りの日です。
 おうちで丸いリースにしてもらったあさがおのつるに,飾り付けをしました。
 木の実やリボンなどの飾りを使って,世界にひとつの素敵なリースができました。いつもご準備をしてくださり,ありがとうございました。

 冬休みまでに持ち帰りますので,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おしごとたいけんかい 3

 たいけんかいが終わった後は,みんな手洗い消毒をしました。
 しごとをやってみた子供たちは,「洗濯物,冷たかった。」「お家の人は,いつも大変だと思った。」「家でやったら,『すごいじゃーん。』って言われそう。」と,それぞれの感想をもっていました。
 おしごとが終わった後の,きれいな床や干してある洗濯物をみて,気持ちがよくなりましたね。

 持ち物のご協力,ありがとうございました。来週の7日(月),8日(火)には,いよいよ「かぞくスマイルだいさくせん1」が始まります。子供たちが決めた仕事に取り組みます。お家の方の笑顔は,見られるかな?
 見守りや声掛けなど,大変お世話になります。よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おしごとたいけんかい 2

 掃除機体験では,班の友達と交代しながら,決められた場所のごみを掃除機できれいにしました。

 「ボタンはここだよ。」「まっすぐ動かすよ。」「切るときはここ。」と,班の人で協力しながらきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おしごとたいけんかい

 生活科で,「かぞくにこにこだいさくせん」の学習をしています。
 今日は,来週からおうちでお仕事をするための準備である,「おしごとたいけんかい」でした。靴下,タオル,洗濯ばさみのご準備ありがとうございました。

 洗濯もの干しでは,それぞれのおうちのやり方を思い出しながら上手に干すことができました。「パンパンって,しわをのばすよ。」「靴下は,こうやって干すよ。」と,たくさん話していました。お家の方がやっていることを見ているんだなあと感心しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402