最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:45
総数:292643
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1年生 一日の生活を振り返ろう

 生活科「じぶんでできるよ」の学習で、自分の一日の生活を振り返りました。
 朝起きてから学校に行くまでと、学校から帰ってから寝るまでの間にしていることをワークシートに書き、友達と発表し合いました。
 みんながしていることと、人によって違うことがあることに気づいていました。
 友達の中には、風呂そうじや洗濯ものたたみ、皿洗い、布団敷きなど、おうちの仕事をしている人がいることが分かったので、「もう1年生だから、みんなもにもできそうな仕事がないか、おうちで調べて来よう!」ということになりました。
 10月になったら、できそうな仕事をみんなで発表し合いたいと思っています。おうちの方、インタビューへのご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いきものとなかよし

 生活科の学習で、飼育池にいる生き物を観察しに行きました。
 口田小学校の飼育池には、鯉やメダカがいます。
 いろいろな色や大きさのメダカを見つけて、「これは、赤ちゃんかな。」「手を見せると寄ってくるよ。」と、うれしそうにえさをやっていました。
 来週は、公園探検に行くので、秋の虫も見つけてみたいとおみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会練習

 運動会の練習が始まりました。
 一年生は、リトルグリーンモンスターの「だから、ひとりじゃない」という曲でダンスをしています。
 「二日間で1番のダンスをだいたい覚える」という目標で練習したのですが、みんな話をよく聞いて、練習もがんばったので、だいたい踊れるようになってきました。
 みんな、とても楽しそうに踊っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの種のプレゼントづくり

 生活科の学習でお世話を続けていたあさがおから取れた種を、来年度の1年生にプレゼントするため、メッセージを書きました。
 「今度の1年生が喜んでくれたらいいな。」「大切に育ててほしいな。」など、友達と話しながら丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どちらがながい

 算数科の学習で、紙テープを使って長さ比べをしました。
 教室の中にあるものの長さを、グループで協力して測りました。
 最後は、教室の床の線を使って、4つのものの長さを比べました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おってたてたら

 図画工作科で「おってたてたら」の学習をしています。
 画用紙を思い思いに折って立ててから、絵をかきました。
 好きな動物や建物、乗り物などを楽しそうにつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 児童朝会

 12日(木)に児童朝会がありました。
 1〜6年生のきずなグループに分かれて、「秋ビンゴ」をしました。
 1年生は、上学年のお兄さん、お姉さんに「秋と言えば何がある?」と優しく声をかけてもらって、楽しそうに参加していました。
 教室に帰ると、「ぼくたちのグループは、3つもビンゴができたよ!」と楽しそうに友達同士で話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おおきなかぶ

 国語科「おおきなかぶ」では、読み取ったり想像したりした人物の様子を動作化しています。
 犬がネコに助けを頼む場面では、「おじいさんは、もう何回もかぶを抜こうとしているから疲れているね。」「ネコは、初めてかぶを見たからびっくりしているんじゃないかな。」と友達と話し合いながら動作化していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ2

 先週に続いて、図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習をしました。
 今日は、先週の続きで、やぶいた形から想像した絵を完成させました。
 絵に表しながら、「わたしは、きょうりゅうをかいたよ。」「これは、いるかで、これは氷に乗ったペンギンで・・・。」といろいろなお話をしていました。
 最後は、友達同士で自分の考えた世界を説明したり質問しあったりしました。
 友達の絵のおもしろさも、楽しそうにお話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休憩時間

 9月に入っても、毎日、暑い日が続いています。
 気温、室温が高すぎるときは、休憩時間は外で遊ばず、教室で遊んでいます。
 友達同士で声をかけあって、かるた、トランプ、おはじき、読書、おえかきなど、いろいろな遊びを楽しんでいます。
 早く涼しくなって外で遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たからとりおに

 体育科の学習で、たからとりおにをしています。
 今日は、クラスで4チームに分かれて、対戦しました。
 二重円の真ん中にある玉を、鬼に捕まらないように一生懸命とっていました。
 鬼になったチームは、玉をとられないように目を光らせ、頑張って阻止していました。
 次回からは、クラスを超えて対戦していきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

 図画工作科の学習で、「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習をしています。
 おりがみを、紙をジグザグに破いたり、丸く破いたりして、4つに分け、それを組み合わせて何に見えるかを考えました。班で何に見えたか伝えあっていると、「それもいいけど、私は〇〇に見えたよ。」「ぼくは、△△。」と、いろいろなアイディアが出てきていました。
 それから、今度は画用紙に貼って、クレヨンで絵をかきました。おりがみを組み合わせた時より、もっとお話が広がって、「ここは、こうなってね・・・。」と楽しそうに話しながら絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あるけ あるけ

 1年生は国語科で「あるけ あるけ」という詩の学習をしています。
 今回は、教科書をよく見て視写をしました。
 みんな、丁寧に書くことができました。
 そして、詩の世界を想像して楽しく絵に表すことができました。
 廊下に掲示していますので、参観日のときに、ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 身体測定

 身体測定がありました。
 最初に保健室の山岡先生から、熱中症予防についてお話がありました。
 「睡眠」「水分補給」「朝ごはん」が大切というお話でした。
 それから、身体測定をしました。4月と比べると、身長も体重も大きく成長していました。
 また、「せいちょうのきろく」で結果をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食当番2

 各クラス、6年生に教えてもらいながら配膳にも挑戦しています。
 汁物は熱いので、食器の端を持ちながらゆっくりとやっています。
 6年生が優しく声をかけてくれるので、安心して当番をすることができていました。
 片付けは、夏休み明けから1年生だけですることになりました。
 片付け方も給食室の先生に教えてもらいながら、がんばってやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食当番

 夏休み明けから給食当番を始めています。
 いきなり全部をやるのは難しいので、6年生に手伝ってもらいながらやっています。
 教室を出発する前に、健康状態や服装、手洗いなどをチェックした後、給食室に向かいました。
 給食室に行くと、給食の先生たちが優しくやり方を教えてくれたので、みんな、話をよく聞きながら食缶やご飯、牛乳を取りに行くことができました。少し重いのですが、友達同士、協力して運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 席替え

 夏休みが終わったので、3クラスとも新しい席になりました。
 机といすを、道を譲りあいながら上手に新しい場所に移動することができました。
 班も新しくなって、新しい友達と一緒に活動するのが楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校朝会

 小学校初めての夏休みが終わり、学校朝会がありました。
 久しぶりの学校でしたが、体育館に並ぶと、よい姿勢で校長先生の話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402