最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:56
総数:293291
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1年生 給食指導

 栄養士の岡先生が、給食指導に来てくれました。
 今日は、赤・緑・黄色の3つの栄養素のものをバランスよく食べることが元気の素なのだということをお話してくださいました。
 紙しばいの後、おかわりをしている子どもたちに「これは赤と緑の食べ物が入っているよ。」とお話しながら声をかけてくれたので、みんな、はりきっておかわりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょきかざり

 図画工作科で「ちょきちょきかざり」の学習をしました。
 おりがみを重ねて切ってもようを作ったり、じぐざぐやぐるぐる巻きのもようを切ったりしました。
 線を丁寧に切ってみると、いろいろな飾りができて、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 大掃除週間

 大掃除週間が始まりました。
 普段はあまりできない机の下のテニスボールのほこりとりをがんばってやっています。
 机の中のものを出して、6年生と一緒に、ほこりを取りました。
 机を裏っ返すときが重くて難しいのですが、6年生が優しく声を掛けながら手伝ってくれるのでとても助かりました。
 机の下のテニスボールもすっかりきれいになり、とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひもひもねんど

 図画工作科で「ひもひもねんど」の学習をしました。
 丸めた粘土をひも状に伸ばし、そこから思いついたものを作ったり、絵や文字をかいたりしました。
 床に伸ばした粘土を友達とつなげたり、思い思いのものを作ったりしていました。
 最後に、作った作品について友達に紹介したり、「すてきだな」と思うところを伝えたりしました。
 友達に「おもしろいね。」「かっこいいね。」「わたしも作ってみたいよ。」と言ってもらって、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 避難訓練

 土砂災害が起こったときを想定した避難訓練がありました。
 避難訓練の前には、大雨が降ったときにはどうしたらよいかということを事前に学習していました。
 子どもたちは、昨年の豪雨災害のときのことを思い出し、自分の命を守るための行動について一生懸命考えていました。
 避難訓練では、校舎の中で1番高い所に避難するということで、6年生の教室に避難しました。
 教室に帰ると、「すごく緊張した。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの花の観察

 生活科の学習で、あさがおの花の観察をしました。
 1つの花を決めて、よく見て絵をかきました。
 それから、花の数を数えたり、どんな形をしているか、どんな色の花があるかをメモしました。
 花の中にありがいるのを見つけて、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおのおせわ

 1年生が毎朝、水やりをしているあさがお。
 子どもたちの鉢に花が咲き始めました。
 「わたしは、あかむらさきの花が咲いたよ。」「ぼくのはうすいむらさきだよ。」と、お互いの花を見合っていました。
 たくさん花が咲くように、優しく根元に水をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きんぎょがきえた

 ひろしまへいわノートを使った平和学習の3回目で、「きんぎょがきえた」というお話を読みました。
 原爆が落とされて、家族や家を失った男の子の様子や気持ちを考えました。
 「もし、自分だったら大泣きしちゃう。」「どうしたらいいかわからなくなる」と、一人一人が感想を言ったり、思いをノートに書いたりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たからものの絵

 「ひろしまへいわノート」という本を使って平和について学習を進めています。
 今回は、たからものの絵をかいて、それを友達同士で交流しました。
 友達とたからものについて話し合い、「家族がいると安心だね。」「友達と一緒だと楽しいよね。」「おうちの人と楽しい思い出ができたんだね。」と、お互いに言葉をかけていました。
 最後に、「ひろしまへいわノート」に、友達の話を聞いて「すてきだな。」と思ったことを一生懸命、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水遊び3回目

 1年生の水あそび3回目がありました。
 今回は、プールの中に沈んでいる宝探しをしました。
 宝探しのルールは、「手で取ること」です。
 水に潜るのが少し怖い子もいましたが、水の中でがんばって目を開け、宝を取っていました。
 宝を集めて「こんなに取れたよ!」とうれしそうに先生や友達に教えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫見つけ

 生活科の学習で、校庭の虫見つけに行きました。
 プールのそばの草むらに行ってみると、ダンゴムシ、アリ、バッタ・・・など、いろいろな虫を見つけることができました。
 初めて虫を触る子もいて、「ダンゴムシを触ってみたいけど、かまれたら痛いかな。」と心配そうに言っていたのですが、「だいじょうぶよ。くすぐったいだけよ。」と友達に優しく声をかけてもらい、手に乗せてみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あひるのあくび

 国語科「あひるのあくび」の学習で、グループごとに詩を作っています。
 最初に、教科書の詩のきまりを見つけて、それから作り始めました。
 「いい考えがあるよ。」「これは、どう。」と話をしながら、楽しそうに考えていました。
 できた詩を、今度はクラスのみんなに聞いてもらうので、それも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおが咲いたよ

 5月に種をまき、毎朝、水やりをしているあさがおに花が咲き始めました。
 教室に入って、先生や友達の顔を見ると、「○○くんの花が咲いていましたよ!」と、うれしそうに話していました。
 どの子の鉢にもたくさんのつぼみができているので、週明けには、子どもたちのうれしそうな顔といろとりどりの花がもっと見られると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2回目のプール2

 1年生は、プールから上がるのが難しい子もいますが、今、ジャンプして足を掛けて上がる練習をしています。体をしっかり両手で支えて、がんばって上がっていました。
 天気がよく、暑くなってきたので、最後のシャワーもとても気持ちよさそうに浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2回目のプール1

 前回の水泳指導は、気温、水温が上がらず、中止になってしまった1年生。
 20日は、天気に恵まれ、プールに入ることができました。
 まずは、小プールで水慣れです。
 浅いプールなので、みんな、ほとんど怖がることなく、楽しそうに顔をつけたり、ワニ歩きをしたりしていました。
 その後、1年生全員で大プールに入りました。今度は、肩より少し下くらいまで水がありましたが、肩まで、口まで、鼻まで、頭まで・・・と、少しずつ潜る練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こうえんたんけん

 生活科の学習で公園探検に行きました。
 今回の目的地は、口田南公園です。
 「どんな遊具があるのかな。」「何をして遊ぼうかな。」と相談して出かけました。
 公園に着くと、いろいろな遊具やベンチ、トイレがあるのを見つけ、広場ではゲートボールをしている方々がおられることを見つけました。
 公園で遊んだ後、トイレに行くときには、地域の方にトイレの使い方を優しく教えていただき、うれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんどんならべて

 図画工作科「どんどんならべて」の学習をしました。
 それぞれが家から持ってきた材料を友達と相談しながら並べていきました。
 算数セットのおはじきや時計などを一緒に並べているグループもありました。
 並べた物を、道や乗り物、迷路などに見立てて、楽しそうにお話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ともだちにはなそう

 国語科の学習で、見つけたものを友達に話す学習をしました。
 話す人が、見つけたものやその様子を話した後、聞く人が1つ質問をしました。
 お互いによく話を聞いて、楽しそうに質問していました。
 ノートに書いたものを友達に見せながら話している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ねことねっこ

 国語科では、小さい「っ」のつく言葉を見つけました。
 最初は、思いついたものをどんどん書いていましたが、思い浮かばなくなってからは、教室の中から「っ」のつく言葉を一生懸命探して書いていました。
 最後に、見つけた言葉を発表して、みんなで一緒に読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きずなグループ顔合わせ

 きずなグループの初めての顔合わせがありました。
 6年生が教室まで迎えに来てくれて、一緒に体育館へ行きました。
 初めてなのでドキドキしていた子どもたちですが、2年生から6年生のお兄さん、お姉さんと一緒にゲームをして楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402