最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:245
総数:308150
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

今日の給食(4/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
★ビーフカレーライス・フレンチサラダ・牛乳★

 今日は、1年生の入学や2〜6年生の進級をお祝いする献立で、子供たちに人気のカレーライスをとり入れています。
 ビーフカレーライスは、牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんなど定番の材料で、肉を赤ワインにつけたり、最後に香辛料のガラムマサラで香りをひきたたせたりして、おいしいカレーライスに仕上げました。じゃがいもやにんじんも、子供たちが食べやすいように、小さく角切りにしています。
 フレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりをそれぞれボイルして、手作りのフレンチドレッシングで和えました。色どりのきれいな、さっぱりとしたサラダは、こちらも、子供たちに人気の一品です。
(栄養価:エネルギー605kcal タンパク質21.3g 塩分1.9g)

今日の給食(4/14)

画像1 画像1
★ごはん・牛乳・呉の肉じゃが・レバーのからあげ・甘酢あえ★

(栄養価:エネルギー659kcal タンパク質23.2g 塩分1.9g)

今日の給食(4/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★小型バターパン・ミートビーンズスパゲッティ・カルちゃん和風サラダ・牛乳★

 ミートビーンズスパゲッティは、レンズ豆を使ったスパゲッティです。レンズ豆の他、豚肉・たまねぎ・にんじんも入り、トマトケチャップやデミグラススースなどで味付けしました。レンズ豆は、食物せんいや鉄分を多く含み、とても栄養価の高い食品なので、給食ではいろいろな料理に使用しています。
 カルちゃん和風サラダは、カルシウムを多く含む、ちりめんいこ・ひじき・小松菜を使ったサラダです。手作りの和風ドレッシングで味付けしています。
(栄養価:エネルギー587kcal タンパク質24.2g 塩分2.3g)

今日の給食(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ごはん・まぐろの竜田揚げ・切干し大根の炒め煮・さつま汁★

 今日から、今年度の給食が始まりました。
 まぐろの竜田揚げは、まぐろの角切りにしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、コーンスターチをまぶして油で揚げました。カラッと揚がった、一口大の揚げ物は、子供たちに人気のメニューです。
 切干し大根の炒め煮は、切干し大根をさつま揚げと一緒に、甘辛く煮つけました。切干し大根は、食物せんいや鉄分を多く含みます。
 さつま汁は、鶏肉・豆腐・さつまいも・板こんにゃく・大根・にんじん・ねぎが入った、具沢山のみそ汁です。煮干しのだしのきいた、さつまいもの甘さがおいしいさつま汁になりました。
(栄養価:エネルギー652kcal タンパク質27.8g 塩分2.0g)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012