最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:107
総数:174416

6年:水泳指導が始まりました!

画像1画像2
 待ちに待った水泳が始まりました。徐々に蒸し暑くなり、5・6時間目には絶好のプール日和となりました。子どもたちは、昼休憩からそわそわ、わくわく。より水泳を気持ちよいものにするために、全力で外で遊んでいました。水は少し冷たかったようですが、楽しく泳ぐことができました。

6年:プール清掃

 火曜日にプール掃除が行われました。雨の影響により、延期が続いたことで、子どもたちにとって待ちに待った掃除でした。子どもたちは、プールの中、プールサイド、更衣室、機械室に分かれ、担当の場所を一生懸命掃除しました。ピカピカになったプールを見てみんな清々しい表情でした。これで気持ちよくみんながプールに入れます。来週から水泳のスタートです!
画像1画像2

6年:修学旅行に行ってきました

画像1画像2画像3
 5月26日〜27日まで修学旅行に行ってきました。直前まで天候が心配されましたが、当日は雲一つない快晴。絶好の修学旅行日和となりました。

<1日目>
大町小〜秋吉台・秋芳洞〜マリンワールド海の中道〜志賀島

 秋吉台では自然の壮大さを肌で感じることができました。鍾乳洞のつららが2cm伸びるのに約250年かかると聞き驚きました。
 マリンワールド海の中道では、たくさんの海の生き物を見たり、触れ合ったりすることができました。イルカショーでのイルカのジャンプは迫力満点でした。ずぶ濡れになった子もいました。
 志賀島では、地引網体験をしました。みんなで団結して網を引きました。おかげで大漁。晩御飯でおいしくいただきました。

<2日目>
いのちの旅博物館〜スペースワールド〜大町小

 いのちの旅博物館では、様々なコーナーで恐竜や生き物、歴史について学ぶことができました。それぞれの興味に合わせて班で行動することができました。
 待ちに待ったスペースワールド。全力で遊びました。友達と仲良く行動しながらいい思い出を作ることができました。


 修学旅行を通して、一人一人がいろいろな学びをすることができたと思います。今後の6年生の更なる成長を期待しています。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021