最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:107
総数:175707

【5年生】8月6日 平和を考える日

 8月6日は、「平和を考える日」として、登校日でした。平和記念式典の視聴、黙とうのあと、テレビ放送による「平和を祈る集い」がありました。その後、各学年で平和学習が行われ、5年生は「ヒロシマに一番電車が走った」のDVDを視聴しました。5年生と年齢の近い中学生たちが車掌を務め、被爆3日後から電車を走らせたという実話に基づいた物語です。
 子どもたちは「わずか3日でみんなのために働いていてすごい」「戦争をなくすためにたがいにゆずりあい、相手の気持ちを考えることが大切」「まずは家族や友達に今日のことを伝えたい」などと感想をもっていました。
 これまでの平和学習と合わせて、しっかりと平和への思いをもつことができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021