最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:94
総数:176636

【4年生】 8月6日 平和学習

画像1
〜今でも残る心の深い傷とは
     どんなものか 考えよう〜
 総合的な学習の時間に、フラワーフェスティバルと被ばく樹木について学習してきた4年生です。今日は、被ばく樹木の認定とかかわりのあった方の被ばく証言をもとに学習をしていきました。
 証言を聞きながら、原爆投下前の幸せそうな日常を想像し、その後に起こった悲惨な光景を想像したと思います。想像するしかない私たちの世代です。子どもたちは、想像すると辛いこともありますが、目を背けずしっかり考えていました。
 被ばく樹木は、原ばく投下後もずっとヒロシマを見つめてきました。被ばく樹木は、私たちに語りかけてきます。ヒロシマに残る被ばく樹木に近づいて、語りかける言葉を受け止めてみましょう。
画像2

【4年生】彫刻刀注文のお知らせ

授業で使用する彫刻刀の注文についてのお知らせです。

8月25日(水)に注文用の封筒を持ち帰らせますので、学校で注文される方は、9月1日(水)までにお申し込みください。値段は1000円です。家にあるものを使用される場合は、安全に使えるか(よく彫れるか)どうかを前もってご確認ください。(切れ味のよくない道具を使うと、けがにつながることがあります。)よろしくお願いします。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021