最新更新日:2024/06/18
本日:count up77
昨日:117
総数:176324

【4年生】 やさしさ発見プログラム

画像1画像2画像3
 3月1日(火)、総合的な学習の時間に、車椅子体験学習を実施しました。動画を見て車椅子の操作方法や介助の仕方を事前に学習したうえで、実際に車椅子に乗ったり、介助したりしました。
 体験学習を通して、子どもたちは「段差がある道を通るときがむずかしかった」「段差があるときは、ていねいに声をかけるようにした」「自分はゆっくり車いすをおしているつもりだったけど、乗っている人がこわい思いをしていないか不安だった」など、さまざまな感想を抱いていました。
 また、車椅子を使用して生活されている方からお話を聞くこともできました。エレベーターを利用した際に、乗るスペースを空けてくれた方がいたという経験を聞いた子どもたちは、「声を掛けてサポートする以外にも、自分たちにできることがある」と気付いたようでした。
 実際に体験したことで、子どもたちにとって実感を伴った学びになりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

Google Workspace for Education関連

学校経営重点計画

PTA

学校だより まど

お知らせ

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021